佐佳枝上町 村中甘泉堂

明治43年創業。伝統的な銘菓・羽二重餅をはじめ
和菓子も洋菓子も揃う老舗の菓子舗
福井県のお土産として有名な「羽二重餅」。ご紹介する〈佐佳枝上町 村中甘泉堂〉は、明治43年(1910年)の創業から羽二重餅をつくり続けている老舗である。
羽二重餅は、餅米粉に砂糖と水あめを混ぜて練ったシンプルな和菓子で、柔らかな食感とほんのりした甘みが特徴の和菓子。主に三つの材料でつくるからこそ良い原料と丁寧な作業、技術が必要になる。同店では水のきれいな大野市や勝山市、池田町の限られた地域で栽培される良質な餅米を使って羽二重餅を製造している。
試行錯誤を繰り返しながらも常に新しい商品づくりに余念がない同店では、冷やしても固くなりにくい羽二重餅の性質を活用し、季節のフルーツを包みこんだ羽二重餅や、大粒の甘露梅を丸ごと入れた羽二重餅など、〈村中甘泉堂〉ならではのオリジナリティ溢れる商品も数多い。
また、上生菓子や大福、どら焼きなどの和菓子の他に、洋菓子も取り扱っており、ショーケースには、生ケーキやホールケーキ、シュークリームといった洋菓子を取り揃え、誰もが笑顔になれる和と洋のスイーツを提供している。
2023年に発売を開始した「黄金のバターサンド」は、同志社大学の生徒さんから依頼されて開発した商品。福井の黒龍酒造が手掛ける新ブランド「ESHIKOTO」の梅酒づくりで使った希少な樹上完熟の「新平太夫」をバタークリームに混ぜ込み、福井県産「コシヒカリ」のサブレ生地に挟んだ梅酒の薫る大人向けの上品な逸品。福井産の材料を使った新銘菓として人気が高く入手困難なので、予約をおススメする。
一世紀以上の長い歴史を持つ福井の伝統的な銘菓・羽二重餅を通して福井の文化を伝承し、美味しいことはもちろん、その先にある地域の心に寄り添い、人々の幸福を実現するための新しい商品開発と、皆様に愛されるお菓子をつくり続ける〈佐佳枝上町 村中甘泉堂〉。
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りいただきたい老舗の菓子舗である。






店舗情報
佐佳枝上町 村中甘泉堂
住所 | 福井県福井市中央1-21-24 |
電話番号 | 0776-22-4152 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ | https://www.kansendo.com |
くるふ福井駅店
住所 | 福井県福井市中央1-1-25 |
電話番号 | 050-5476-0579 |
営業時間 | 8:30~20:00 |
定休日 | くるふ福井駅に準ずる |