医療法人社団誠敬会 誠敬会クリニック銀座

各分野において国内トップレベルの医師が連携して未病に努め、治療にあたる 写真左:田中真喜氏 歯周組織再生療法とインプラント治療のスペシャリストとして、数多くの手術を手掛けている 左から2人目:金澤武道氏 50年間に渡る臨床経験と6,000症例以上の実績に基づき脳梗塞の未病治療の啓蒙に力を入れている 左から3人目:歯科医師・歯周病専門医・日本歯周病学会指導医評議員・医学博士である同院院長の吉野敏明医師 「心と体の健康」を提供する「正しい医療」を掲げ、同院を運営している 右:小島常信医師 多種多様な合併症の原因療法による改善完治に努めるエキスパート
医科と歯科、各医療分野のスペシャリストが連携し
未病に着目した最先端の医療を提供
歯は治療によって痛みが無くなればそれで大丈夫、とお考えの方も多いことと思う。しかし、歯は人間が生きていく上で必要不可欠な栄養を取り入れる「口」という極めて重要な場所にあり、歯がしっかりと残っていて毎日健康的に食べ物を咀嚼している人は、高齢になっても脳機能が正常に維持され、認知症になりにくいというエビデンスが数多く報告される等、歯の残存数が認知症や寝たきりに大きく関係していることが解明されている。歯の健康を維持することは、大病を患わないための未病にもつながる重要な役割を担っているといって過言ではないだろう。
ご紹介する〈誠敬会クリニック銀座〉の院長である吉野敏明氏は、日本における歯周病原細菌検査を用いた歯周病治療の第一人者との呼び声が高く、漢方医鍼灸師の一族から薬剤師、歯科医師等の職業に就いている吉野家の11代目。同院は整形外科、脳血管、がん再発予防センター、歯科、さらに鍼灸・漢方を診療科目とし、西洋医学と東洋医学、医科・歯科を融合させた独自の医療を提供。歯科医科を統合させた難病治療、脳梗塞未病治療、歯周病治療、インプラント手術、歯肉再生治療、歯列矯正、全身の骨格矯正、鍼治療を得意としている。治療の際には全身の臓器における遺伝子レベルの機能を分子単位の振動によって測定し、身体のエネルギーの調整を行う最新機器「メタトロン」を導入。東洋医学の五行説に基づく診断を科学的に行い、病気の根本的な原因を突き止め、原因を除去するためのオーダーメイド治療を行うことで、未病に対して同院のみで対応できることも大きな利点だ。
西洋医学も東洋医学も取り入れた包括治療を実践する未来志向の歯科として、かかりつけの医院にしてみてはいかがだろう。
店舗情報
医療法人社団誠敬会
誠敬会クリニック銀座
住所 | 東京都中央区銀座6-7-16 岩月ビル B1F |
電話番号 | 03-6264-6901 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
ホームページ | http://www.seikeikai-ginza.tokyo/ |