塚野建築設計事務所

開放的なリビングダイニング。1・2階をつなげる大胆な吹抜けのある空間には、庭の落葉樹や地域のシンボルである山々が見える大きな開口がある。日々の天気や季節の移り変わりを感じることができ、内部と外部が緩やかにつながった場所となっている
人々に愛される“暮らし”と“もの”
家づくりを具体化する良き代理者
デザインだけでもなければ機能だけでもない、バランスの取れた人々に愛される“暮らし”や“もの”をつくるように心がけている〈塚野建築設計事務所〉は、自然豊かな五泉市を拠点に住宅、オフィス、店舗や公共施設等の設計・監理を行う。
同社では、お客様とのコミュニケーションを大切にしており、その会話をヒントにお客様の日々の生活や日常の風景をそっと包み込むような空間づくりを目指している。
家づくりの専門家として技術的なアドバイスをするのはもちろん、お客様の良き代理者として建物の完成、その後の暮らしまでしっかりと寄り添う。打合せの際は周辺環境との調和やデザイン・骨組み・日照・断熱性能等を同時に検討して、それら全体のバランスを模型やイラスト、3Dモデリングを利用したCG・アニメーションによってお客様に丁寧に伝えている。そのため、設計者とお客様との相互理解が深まり、完成した建物とのギャップに悩むことがない。
また、意匠設計、構造計算、省エネ計算、監理業務等、完成までに必要な一連の工程を担っているため、お客様の希望に沿って性能、コスト面等の迅速な調整が可能だ。こうした入念なすり合わせを経て、複雑な立地、狭いスペースや予算との兼ね合い等、ネガティブな要素も綿密な設計で魅力に変えていく。
施工会社の選定においても、お客様の理想を叶える代理者として、全国各地様々な施工者と折衝する他、建物の特性に合わせて最適な工務店を紹介することも出来る。
同社のホームページやSNSでは、より具体的な事例や設計プロセス、アニメーション等が随時更新されているので、是非確認していただきたい。

ロフトへの梯子をクライミングホールドに置き換え、ボルダリングのトレーニングスペースとしても活用。教室やショップ等にも利用が出来、将来への夢も膨らむ

自然・周辺環境を取り込むリビング。内部より1段高いベランダと大きな開口は室内のプライバシーを確保しながら、樹木や空、光や風をリビングへと導いてくれる

6坪の小屋。庭に増築された離れ。母屋とはウッドデッキでバリアフリーにつながり、庭の延長のような空間として屋外活動をより豊かにしている

暮らしを豊かにする庇。大きな庇は夏の強い日差しを遮り、雨や雪の影響を受けない屋外のリビングのような空間をつくっている

新築以前からある庭と調和するシンプルな外観。専用庭へと視線が抜けるアプローチは訪れる人をやさしく迎え入れてくれる

薪ストーブのある二世帯住宅。土間に置かれた薪ストーブは二世帯共用の和室・玄関、吹抜けを介して2階ホールまで暖めてくれる

丁寧なカウンセリングでイメージを共有するためのCG

建物のプロポーション確認に役立つ模型。専業の設計事務所であり、全国各地の様々な工務店、施主推薦工務店と家づくりに取り組む

1・2階の前面にある半外空間が特徴的な外観。半外空間の向こう側に見える室内やボルダリングウォールが建物の表情をつくっている
店舗情報
塚野建築設計事務所
住所 | 新潟県五泉市熊野堂5262-1 |
電話番号 | 0250-58-3946 |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
定休日 | 不定休 |
施工エリア | ・北陸 ・東北 ・関東 (状況により全国対応可能) ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://www.tsukano-co.com/ |