日高カントリークラブ

何度でも挑みたくなる名コースを
抜群のコンディションでご提供
〈日高カントリークラブ〉は開場から61年。昭和36年に18ホールにて開場し、10年後の昭和46年に9ホールを増設し現在の姿に。近隣の著名なコースに劣らない万全のコース管理によって、常に最高のコンディションが維持されており、1993年、2019年に日本シニアオープンゴルフ選手権を開催。過去には関東オープンも開催しアマチュア競技として日本ミッドアマ、日本ジュニア選手権も開催される歴史あるクラブだ。
四季折々に美しい武蔵野の自然と難易度が高く戦略性に富んだコースは、高低差が7メートル。赤松林でセパレートされたレイアウトと小さな砲台グリーンをはじめ随所に配置されたバンカーが特徴で、パーは取れてもバーディーはたやすく取らせてもらえない。典型的な松林の林間コースの東コース。複雑なアンジュレーションに挑む西コース。いずれも視覚的に非常に難しく設計されており何度でもチャレンジしたくなるはずだ。
簡潔で気品あるクラブハウスは、建築物としても貴重なもので、国内外に数々の名建築を残したアントニン・レーモンドによって設立された「レーモンド建築設計事務所」が手掛けている。60年を過ぎた今でも当時の面影を残しつつ、リニューアル工事を経て現在の姿が保たれている。東・西のコースにある茅葺屋根の日本家屋の売店も同事務所の設計によるもので、風雅なひと時がラウンドの一服の清涼剤となってくれることだろう。
また、同クラブは、ISO9001の導入ゴルフ場でもあり、近年重要視されるようになったSDGs(持続可能な開発目標)の中でのテーマは20年以上前から取り組んでいる。太陽光発電施設の設置や植物系廃棄物リサイクル、燃料源の転換等、景観のみならず施設全体が自然環境に配慮されている点も、意識の高い利用者の方々にとってもうれしい限りだ。
国内屈指と呼び声の高い林間コース、最高のコンディション、そして真心のこもったアットホームなスタッフの接客で、記憶に残るラウンドを約束してくれる名門である。





店舗情報
日高カントリークラブ
住所 | 埼玉県日高市高萩1203 |
電話番号 | 042-989-1311 |
定休日 | 毎週月曜日、12月31日、1月1日 |
プレー料金 | 平日 25,950円(税込) 土・日・祝 30,350円(税込) |
ホームページ | http://www.hidaka-cc.jp/ |