有限会社 ゆたかや製菓

地元のうるち米を使って毎朝つきたて
幸せを運んでくる名物団子
ひと口サイズのだんごにたっぷりと餡を乗せた「いしげだんご」は、常総市石下の名物だ。地元では新旧数件の店が味を競い、それぞれにファンがいる。今回ご紹介する〈有限会社ゆたかや製菓〉は、現在の店主で三代目。昭和3年に開業の小さな茶屋から始まって、やがて地元の顔として知られる団子屋に。戦時中には一時暖簾を降ろしたが、戦後に営業を再開し、地元の人から愛されてきた老舗である。
〈ゆたかや〉の団子の原料となる米は、創業当時から、地元石下で生産されるうるち米を使っている。現在も地元の契約農家から仕入れたうるち米を、一日に使う分だけ自店で毎朝ついている。朝ついた餅は、きめが細かくやわらかく、そしてもっちりとコシがある。一日たつと固くなるが、それこそが無添加ゆえ。昔ながらの本当の意味でのスローフードならではと言えるだろう。
名物のいしげだんごは、この餅を丸めただんごとしっかりした味わいの餡が好相性。入れ物に敷き詰めただんごに餡を拡げて乗せるスタイルなので、だんごと餡の量を好みで加減できるのもちょっとうれしい。
また、このいしげだんごの他にも、すべてにおいてこだわり抜いた最中「ねじれもなか」もおすすめの逸品で、職人のねじりはちまきをイメージした最中の中には、北海道産最上級小豆を使った餡と餅がぎっしり。パッケージも美しく、県外の方へ郷土の味を伝える贈答品としても申し分のない仕上がりだ。
「ゆたかや本店」「ゆたかや二号店」の店頭には、定番品や季節限定の多彩な餅菓子が並び、七五三や正月、長寿や出産祝い等、ハレの日に相応しい商品もお作りしている。本店では迫力ある欅の一枚板のロングテーブルで喫茶が可能。二号店では、紅葉を見ながら屋外でお茶を愉しめるスペースがあるので、その日の朝つきたての美味しい団子を味わいに、あなたも是非ともお出かけを。





店舗情報
本店
住所 | 茨城県常総市本石下3054-5 |
電話番号 | 0297-42-2646 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合火曜日へ振替) |
ホームページ | https://www.yutakaya.biz/ |
二号店
住所 | 茨城県常総市新石下3935 |
電話番号 | 0297-42-1414 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合火曜日へ振替) |