有限会社 浜田造園

周囲の景色と溶け合うように自然にデザインされた植栽と、石を敷き詰めた駐車スペース。季節や時間によって移ろう眺めは、時を経ても新鮮な感動を与えてくれる
樹木や石、自然の美しさを建物に添え、
住まう人、集う人の人生を豊かに…
創業1975年。山口県下関市を拠点に九州や広島など、多くの公共工事や個人邸、店舗などの作庭を手掛けてきた同社。今年9月で50周年を迎え、魅力ある空間を生み出す職人技を次世代へと繋いでいくことを目指し、庭造りに取り組んでいる。
コンセプトは「樹木や石など自然素材の持つ美しさは人の心を豊かにする」という理念をもとに、魅力あふれる街並みを創出すること。施主のライフスタイルや要望をヒアリングした上で、立地条件や周囲の環境まで考慮し、最上のプランを提案する。
豊富な経験と実績、自然素材への造詣の深さを持つ同社だからこそのプランニングは、庭造りへの夢が広がる。「樹を植えたい」「花壇を作りたい」「庭の一部をリフォームしたい」などといった小規模なオーダーにも柔軟かつ親身に対応してくれる。
また、設計から施工・管理まで一貫して自社で行うため、安心して任せることが出来るのも厚い信頼を集める理由だ。造園デザインを担当するのは、同社3代目代表の濱田陽介氏と、平尾隆氏。濱田氏は幼少期から庭職人を志し、京都で修業を積んだ。「人と人」「人と自然」を結ぶ庭造りを大事に、憩いの空間を生み出している。
平尾氏は、和食の板前に憧れ、和の職人を目指した。日本の伝統文化を守りながら、施主の希望に寄り添い、喜んでもらえることを何よりのやりがいに感じている。
そんな施主ファーストの同社では、2023年、モデル庭園を眺めながら、ゆっくりと打ち合わせができるようにと事務所を新設。リラックスできる空間で、理想の庭造りをイメージできると好評だ。
「たった1本の樹木しか植えられないスペースでも無限の楽しみ方がある」と、庭造りの魅力を提案する同社。そんな同社が生み出す庭は、きっと人生までも豊かにしてくれるに違いない。

ゾーンを開放的に見せる見事な植栽レイアウト。

ファサードが美しい夜の景観。

みずみずしいカエデの葉が石に映える。

景観にメリハリをプラスする石畳の玄関

アプローチに敷き詰めた石畳。色や形の違いがメリハリのあるデザインに。

カフェのテラスから広がるドッグラン。緑の芝生が清々しく、ワンちゃんたちも快適そう。

信楽焼きの水盤が涼しげな庭。

走る電車を背景に置かれた土管と、芝生に敷かれた線路のような石がユニークな遊び心あふれる庭

澄んだ湧き水が心地よい風と水音を運んでくる。

青竹の竹垣が粋な和の庭。

店舗情報
有限会社 浜田造園
住所 | 山口県下関市楠乃5-4-3 |
電話番号 | 083-256-5557 |
営業時間 | 8:00~17:30 |
定休日 | 日曜・祝日・隔週土曜日 |
施工エリア | ・現在まで、遠方では宮崎県や広島県で施工実績があります ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | http://hmd-zouen.com |
https://www.instagram.com/ hamada_landscape_design/ |