本家ときわぎ

ここでしかお求めいただけない
百有余年の歴史を紡ぐ熱海の和菓子店
観光客や別荘のオーナーが行き交う熱海銀座の四つ角。ひときわ目を引く日本家屋に、誰もが足を止めてゆく。百有余年にわたって愛され続ける和菓子店〈本家ときわぎ〉の店舗である。創業は大正7年。戦時中に近所で起きた、火災の貰い火で一たび店舗を焼失するも、京都の宮大工の手により現在の店舗が再建され、約75年を経た歴史ある建物に、今もお客様をお迎えしている。
同店の名物は、何といっても親子4代で守ってきた「百年羊羹」であろう。納得のゆく原料のみを使い、創業時の製法を現在もしっかりと踏襲。保存料は一切使用しないため、数日すれば自然に硬くなる。それこそが、ありのままの本来の食品の姿という考えを大切にしているからだ。また、お客様が羊羹の中身をご覧いただき、安心してお求めいただけるようにと、創業当初から羊羹をくるんでいた透明なセロファンの包装もそのままに。初代の教えを守り、一棹一棹丁寧に手作業で包むのが、本家ときわぎの流儀である。
この「百年羊羹」や注文を受けてからきな粉で仕上げる柔らかな「きび餅」をはじめ、百周年記念に誕生した「風干し羊羹 登きわ木」等、店頭に並ぶ和菓子は全て手作りのため、生産量に限りがある。のれん分けも支店も設けず店舗はここ熱海の一店舗。それは、品質や味の管理はもちろんのこと、一人でも多くのお客様に熱海の町中を歩いていただきたいから。わざわざ足を運びたくなる店づくりをすることで、一人、また一人、熱海へと訪れ、町歩きを愉しむことで、熱海をもっと好きになってもらえたら…という、地元に根差した老舗ならではの芯の通った思いがある。
文人墨客や政府の高官からも愛される〈本家ときわぎ〉の菓子。とはいえ、手ごろな価格で気軽にお買い求めいただける。店舗では一年中お菓子の試食のご用意があるので、熱海にお越しの際にはぜひお立ち寄りを。





店舗情報
本家ときわぎ
住所 | 静岡県熱海市銀座町14-1 |
電話番号 | 0557-81-2228 |
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 水曜日、木曜日 (祝日、花火大会の場合は営業) |
ホームページ | https://atami-tokiwagi.com |
※商品価格は全て税込み価格です