株式会社 鵜舞屋

岐阜・長良川の恵みを卓上に
明治10年創業の老舗が守る鮎文化
鵜が舞うと書いて〈屋〉。実に言いえて妙なネーミングだ。この鵜舞屋の母体「加納食品」は、岐阜市内に明治10年創業の土産品製造販売店。創業当時から鮎加工品や佃煮惣菜を手掛け、その味はすっかり地元の銘品に。5代目社長・加野皜氏の代に社名を変更するが、そこには、岐阜市の象徴である鵜飼の“鵜”、美味しい商品を提供し続けたいとの想いが込められている。世界農業遺産認定の清流長良川の鮎等を使った加工品は、お中元やお歳暮といった贈答品として、今や全国にファンを持つ逸品揃いだ。
製品に使う鮎・昆布・牛肉といった素材は、全て国産。昆布は肉厚の北海道産厚葉の長昆布で、2年物の夏に採取された一等級、鮎は、オス鮎・メス鮎ごとに育った地域までを指定して仕入れる徹底ぶり。看板商品の一つである鮎の昆布巻きは、原料の仕込みから昆布巻きの工程の全てを熟練の職人が手作業にて丹精込めて仕上げているが、煮炊きを終えた段階で一定量のタレを残し、継ぎ足しながら使うことで、鵜舞屋独特の深みのある優しい味に。こうして作られた“門外不出のタレ”は、煮炊きのない時期にもしっかりと手入れが行われ、変わらぬ味と品質が守られている。また、小ロットでのOEM製造が可能なので、ご興味のある方はお問い合わせいただきたい。
伝統を守り抜く一方で、2022年には新工場を建設し、国際認証であるFSSC22000を取得。手作りの「美味しさ」に最新設備での「安心・安全」を付加し、理化学検査による「健康」を意識した商品づくりも信頼に値する。さらに、業界を牽引する存在として、フードロス削減や循環型の生産システムといったSDGsの取り組みにも積極的だ。
2024年で創業から147年。ご飯のお供に、お茶請けに、酒の肴に。滋味に富んだ長良川の恵みをご自宅や大切な方の食卓にぜひどうぞ。





店舗情報
株式会社 鵜舞屋
住所 | 岐阜県岐阜市東鶉1-1 |
電話番号 | 0120-35-1545 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
ホームページ | https://www.umaiya.co.jp |
※商品価格は全て税込み価格になります