株式会社 ヨハネハウス

木造で長期優良住宅の最高等級をクリア
地元の材をふんだんに使った美しい家
地元、瀬戸内エリアで生まれ育った杉や桧を中心に、一本一本選び抜く。手間と時間のかかるこの作業を誠実に続けること60有余年。それが1961年の創業から日本の伝統建築である木造住宅にこだわり続ける〈株式会社ヨハネハウス〉だ。
同社が手掛ける建物の主要構造部には、全て強度が確認された国産材が使われており、棟全体で国産材が占める割合は8割を超える。どんなデザインであったとしても、国が定めた基準である長期優良住宅の7つの認定基準の中でも最重要視されている耐震性、省エネ性といった4つの項目に対して、すべて最高等級を満たす構造であることが家造りの土台にある。省エネルギーな住まいを実現するための最もベースになる「断熱性能」を最新の省エネルギー基準である「次世代省エネルギー基準」レベルに設定し、太陽熱を利用し、電気やガスを使わずに床下を暖めることができる自然エネルギー利用装置「OMソーラー」も積極的にご提案。国産材を使いながら最高等級をクリアした構造体であり、施工段階で気密測定を行うことによって担保性能の確認ができる—それがヨハネの設計ルールであり、スタンダードだ。
また、お客様が「まだ聞くの?」と驚くほど綿密に丁寧な対話を重ね、お客様がご自分らしく生きることができる空間を創り出していくことも、ヨハネハウスのスタイルだ。同社が手掛ける建物はシンプルで無駄がない。家族のライフスタイルに合わせた動線計画や造作家具によって家族仕様の空間が整えられた空間には、豊かさとゆとりがある。さらに、躯体の安全性と快適な住性能、いつまでも愛着が持てるデザインの、いずれの要素に対しても、諦めない・我慢させないことがヨハネハウスの信条だ。すべてが調和する心地良い居場所をつくるために、労力を惜しまないことも同社が支持される理由の一つ。
ウェブサイトには、同社が手掛けてきた施工例をはじめ、家造りに対する考え方がわかりやすく掲載されているので、一度ご覧になっていただきたい。完成見学会へも、タイミングが合えば是非お出かけを。





店舗情報
株式会社 ヨハネハウス
住所 | 山口県岩国市南岩国町2-5-14-8 |
電話番号 | 0827-34-0480 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
ホームページ | https://www.johanehaus.com |
施工エリア | ・山口県東部(周南市、柳井市、周防大島町)~ 広島県西部(広島市、安芸郡、呉市) ※詳細につきましてはお問い合わせください |