株式会社 河島建具

数百年の歴史を持つ組子の技法を活かした
新感覚の工芸品ブランド
どこまでも視線の先に続く広大な耕、地にぽつりぽつりと点在する屋敷林。その屋敷林に守られるように建つ民家が約7千戸。“散居村”と呼ばれるこの景観は、実に雄大で美しい。ご紹介する〈株式会社 河島建具〉は、散居村が広がる砺波市荒高屋に1933(昭和8)年に創業し、ひとつひとつ真摯に丁寧に、高品質な建具の製作に取り組んできた老舗企業だ。
至高の建具とは、建具に正面から向き合う心、高度な技術、日々の鍛錬によって生み出されるもの—これが、創業当初より90年にわたって受け継がれてきた伝統だ。中でも、河島建具が得意とする「組子」は、日本の伝統的な木造建築の中の「襖」「障子」「欄間」などの建具に用いられる伝統的な技術。釘や金具などを使うことなく、細い木材を組み合わせて様々な文様を作っていく繊細で美しい工芸で、飛鳥時代から続く組子細工の幾何学的な模様には、魔除け、祈願などの願掛けや縁起を祝う意味が込められている。
この先達の意匠を宿す建具の技を受け継ぎながら、縁起組子によるインテリアとファッションアイテムとして同社が立ち上げたのが、新ブランド「縁樹(ENJU)」。組子細工ならではの美しさと機能性をあますことなく表現すると同時に、ひとつ一つの作品に、祈願、ご利益を模様に込めた「縁樹(ENJU)」は、和の心で暮らしに安らぎを与える新感覚の工芸品ブランドとして、和洋様々な空間にしっくりと馴染み、幸せに…という想いを伝える贈りものとしても、必ずやお喜び頂けるに違いない。
〈河島建具〉では、全国建具大会で国土交通大臣賞を受賞した実績を持つ玄関ドアをはじめとする建具の製作はもちろん、写真でもご紹介の「縁樹(ENJU)」をオンラインショップにて展開している。既存製品のご購入はもちろん、オーダーも可能。まずはウェブサイトをご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい。





店舗情報
本社・工場
住所 | 富山県砺波市荒高屋511-2 |
電話番号 | 0763-32-0105 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
施工エリア | ・全国 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://kawashima-tategu.com/ |
組子デザインオフィス
住所 | 富山県高岡市オフィスパーク5 デザインオフィス1 |