櫻湯 山茱萸

離れ仕様の客室に露天風呂を備える
もう一つの我が家、“和みの私邸”
ご紹介の〈櫻湯 山茱萸〉は、江戸後期に創業した温泉旅館「松葉屋」に端を発し、大正5年、桜の頃に温泉が湧き出たことから「櫻湯」と改名された。そして2005年、プライベートの露天風呂付きオーベルジュとして全面リニューアル。屋号の“山茱萸(さんしゅゆ)”とは、春先に黄色い小さな花が咲き、秋に真っ赤な実をつけるミズキ科の落葉樹。梅や桜に先駆けて咲く花のように、温かみと安らぎを感じていただける宿に…と、この花の名が付けられた。
客室は趣ある花の名前が付けられた全7室。どの客室も主室と寝室、リビングから成る広々とした空間なので、ご家族連れで訪れてもゆったり過ごすことができる。珪藻土の土壁や柿渋塗装、古材を用いた建築がどこか懐かしさを感じさせ、全室に趣の異なる源泉かけ流しの露天風呂を完備。食事も夕食・朝食共に部屋出しなので、周囲に気兼ねすることなくゆっくりと召し上がっていただける。まさにもう一つの我が家。“和みの私邸”と言えるだろう。
温泉の泉質はさらりとしていて、体の芯から温まることから、“温まりの湯”と言われているのも頷ける。庭を望みながら開放感ある露天風呂にゆっくり浸かれば、日常の忙しさを忘れて心が解き放たれてゆく。
食事は、食の宝庫山形ならではの旬の食材と山形の食文化も取り入れた目にも美しい料理の数々を、地元の酒蔵やワイナリーが醸すお酒と一緒にゆっくり愉しんでいただける。
全室が離れのように独立した建物なので、自分だけの空間と時間を満喫することができ、付かず離れずの距離感が心地良く、真心のこもったもてなしにも癒される。
開湯から930有余年。古の時代から湯治場として親しまれてきた赤湯温泉。その中心部に位置するオーベルジュ〈櫻湯 山茱萸〉は、思い出に残る満ち足りた時間を過ごすために大切な人と訪れていただきたい湯宿である。












店舗情報
櫻湯 山茱萸
住所 | 山形県南陽市赤湯740 |
電話番号 | 0238-43-3020 |
宿泊料金 | 2名様の場合、 1名様 39,750円〜 (1泊2食付き、税サ込) |
ホームページ | https://sansyuyu.jp |