田子の月 富士山御殿場本店

定番のお菓子や季節限定のお菓子等、ごゆっくりとお買い物をお愉しみいただける、ゆったりとした店内
和菓子の販売からご一服まで
真心のこもった美味しさを提供
静岡にお住まいのかたであれば、田子の月もなかを一度は召し上がったことがあるのではないだろうか。この郷土銘菓を手掛ける「御菓子庵田子の月」は、富士山麓に店を構えて70余年。現在富士市内を中心に店舗を展開し、いずれの店舗も地元はもとより観光客も大勢訪れるランドマーク的存在として愛されている。
今回ご案内する〈田子の月 富士山御殿場本店〉は、東名高速御殿場ICから車で3分の好立地。ガラス張りのカフェスペースを併設する大屋根の店舗では、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気の和の店内でゆっくりとお買い物をどうぞ。併設の甘味処「菓寮」では、お抹茶とお菓子、和のパフェやあんみつ等和菓子店ならではのデザートのご用意があり、お天気が良ければテラスの先に富士山を眺めることもできる。
〈田子の月〉では、日持ちよりも品質をモットーに、土地の恵みである富士山の湧き水と良質な厳選素材に熟練職人の技を加えた菓子作りを何よりも大切にしている。和菓子の命である小豆は、北海道十勝の「えりも小豆」を使い、自社にて餡に仕立てているが、添加物等余計なものは極力使用せず、昭和27年創業当初からの味わいを守り続けている。また、伝統的な和菓子はもちろん、チョコレートやカスタードクリーム、スポンジ生地といった洋のテイストを取り入れた商品も取りそろえ、お子様からご年配の方まで幅広くお召し上がりいただける点も魅力の一つだ。
「田子の月もなか」をはじめ、「富士山頂」「富士山御蔭餅」等、富士山に因んだ銘菓のご用意もあるので、心を伝えるお使いものや県外からのお客様へのお茶請けにご用意してもきっとお喜びいただけることだろう。

木のぬくもりを感じる「菓寮」店内

白玉クリームあんみつ

上生菓子と抹茶のセット

小倉バタートースト

冬限定のプレミアム最中は餡をじっくり炊き上げ、手作業で詰めるこだわりの逸品
店舗情報
田子の月
富士山御殿場本店
住所 | 静岡県御殿場市東田中字便船塚1026-9 |
電話番号 | 0550-78-6326 |
営業時間 | 店舗:9:30~18:00 菓寮:11:00~17:30(L.O. 17:00) |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://tagonotsuki.co.jp/ |