草庵 鍋島

世界にファンを持つ銘酒「鍋島」と
日本料理を味わう酒蔵のオーベルジュ
お酒を嗜む方であれば世界最大規模・最高権威と評価される「インターナショナル・ワイン·チャレンジ 2011」で、日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・サケ」に輝いた「鍋島」を手掛ける佐賀県の「富久千代酒造」をご存じの方も多いだろう。この銘酒「鍋島」と料理が織りなす至福の時間をお過ごしいただけるのが、ご紹介する〈草庵 鍋島〉だ。
〈草庵 鍋島〉は、富久千代酒造直営のオーベルジュ「御宿 富久千代」内のレストラン。一般には販売されない「鍋島」も用意され、料理と酒、器、空間、おもてなしを堪能できる稀有な場所だ。
東京神楽坂の3つ星店「石かわ」で修業を積んだ料理長の西村卓馬氏が大事にするのは、「一皿に携わる人々の想い」。一本の酒に米の生産農家や杜氏・蔵人の想いが詰まっているように、食材には生産者の、器には職人の想いが宿る。それを、料理を通してお客様へと繋ぐことが身上だ。時間が許す限り生産者の元へ自ら足を運び、「この人なら」と、味も人柄も惚れ込んだ食材を中心に、和洋の枠を超えたコース料理へと仕上げてゆく。厳選した季節の食材で仕上げる料理は、いつ訪れてもその時期にしか味わえない一期一会の味。
料理と一緒に愉しんでいただくのは、もちろん銘酒「鍋島」。一皿ごとにペアリングを満喫できる人気の「鍋島オールペアリング」や、お好みの銘柄を一本…、厳選した数杯だけというリクエストも可能。さらに、レストランをご利用の方は、限定酒をご購入いただけるというのもうれしい限り。
富久千代酒造は、江戸時代の歴史的建造物を上質な空間にリノベーションした、1日1組限定のオーベルジュを展開。〈草庵 鍋島〉は、このオーベルジュに付帯するレストランである。お食事のみのご利用はもちろん、遠方からお越しの際には、ぜひご宿泊を。ご宿泊のお客様限定で、非公開の酒蔵見学もできる。きっと、日本酒の奥深さを知っていただけることだろう。











店舗情報
草庵 鍋島
住所 | 佐賀県鹿島市浜町乙2420-1 |
電話番号 | 0954-60-4668 |
営業時間 | 17:00一斉スタート |
平均予算 | 40,000円 |
定休日 | 月曜日、火曜日 ※月曜が祝日の場合は火・水曜日 |
ホームページ | https://fukuchiyo.com/souan.html |
御宿 富久千代 本邸
宿泊料金 | 1名様 121,000円〜 ※1日1組限定、定員2名〜4名、 1泊2食、蔵見学付き |
御宿 富久千代 別邸
宿泊料金 | 1名様 66,000円〜 ※1日1組限定、定員2名、 1泊夕食付き、蔵見学なし |
※表記価格は税込み価格です