覚王山鉄板焼長谷川

昼・夜ともに一組のみ。
完全プライベートな極上の鉄板焼
〈鉄板焼長谷川〉がお客様をお迎えするのは、名店が個性を競う名古屋の山の手・覚王山。こだわり尽くしの鉄板焼を味わえる大人の隠れ家として、2022年7月のオープンから2年。大々的に宣伝はしていない。が、時間と共にグルメ諸氏にその噂が広がって、今や県内はもちろん県外から訪れるお客様も右肩上がり。早くも予約が取りにくい店へとランクインを遂げ、当初はディナータイムのみの営業だったが、お客様からの要望を受けて現在はランチタイムも対応している。
同店は、ランチ・ディナー共に1組限定。カウンターに立つのは麻布十番の人気鉄板焼店「石垣吉田」や、リゾートホテルの鉄板焼店などで研鑽を積み、マカオの5つ星ホテル「ウィンパレスホテル」でその腕前を披露した経験も持つオーナーシェフ・長谷川侑氏。おいしいウワサには常にアンテナを張り、自ら足を運んで確認し「これだ!」と納得したものだけを使用する。
料理のメインとなる牛肉は、三重県産松阪牛の他に、関西の目利きの肉屋から質を重視した黒毛和牛サーロインや、シェフの惚れ込むしっとりとした質感を持つ赤みのヒレ肉。抗生物質を一切使用せず、未経産雌牛のみ肥育し、味わいを大切に最低30カ月は出荷しないなど、徹底的にこだわって育てている坂元牛など、仕入れるルートにもこだわっている。また、契約農家から届く有機野菜、新鮮な活け物の魚介類など、厳選した食材を用意した上で、その日にご予約いただいたお客様のためだけに、一期一会の鉄板焼割烹を思わせる手が込んだ料理を愉しんでいただくのが長谷川シェフのスタイルだ。
滞在中はまさにシェフを独り占め。気配りが行き届きとても気さくな長谷川氏となら、初回からも話しが弾むこと請け合いである。さらに、2回目以降からは、お客様のお好きな食材や、リクエストにも応えてくれるというのも何とも贅沢だ。
店内にはその日のお客様のためだけに生花が飾られて、大切な方との時間により一層の華やぎを添えてくれる。日々移り変わる旬の食材でその日だけの一皿を—。上品にそして美しく仕上げられるここでしか味わえない鉄板焼を、どうぞお愉しみいただきたい。





店舗情報
覚王山鉄板焼長谷川
住所 | 愛知県名古屋市千種区姫池通1-15 アベニール姫が池 1F |
電話番号 | 070-1648-2999 |
営業時間 | Lunch 12:30~15:00 Dinner 17:00~23:30 |
平均予算 | Lunch 14,300円〜 Dinner 20,900円〜 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
※昼、夜共に1組のみ完全予約制 |
※平均予算は税込み金額の目安です