銀祥堂

歴史都市高岡で生まれる
珠玉の伝統工芸品
今から遡ること約400年前、高岡に前田利長公が城下町を築いたのを機に、銅器や銀器、漆器などあらゆる工芸技術の職人が関西から集結してその技を競い合った。現在も歴史都市ならではの佇まいや趣が残る街の国宝瑞龍寺近傍に店を構えるのが〈銀祥堂〉だ。
同店の歴史は、現当主である大越忍氏(作家名:瑞心)の祖父が明治期に高岡で活躍する職人に師事し、独立したところから始まる。3代目である大越氏は、幼少期より職人のいる環境で過ごし、豊かな感性を磨き続けてきた。お茶やお酒を愉しむための道具や鉄瓶、香炉のデザインを自ら創造し、企画製作を行っている。
自信を持ってお届けするのは同店オリジナルの銀を中心とした道具類。特に銀の茶器は長い歴史を持ち、至高の道具の1つとして代々家宝となりうる存在感がある。中国茶や台湾茶を愉しむ際にも用いられ人気を博している。使う際の空間を想像しながらトータルにデザインされた茶器は、銀ならではの威厳ある輝きと共に、手に伝わる重量感と随所に施された繊細な装飾など、一度手に取れば誰もがその美しさに感嘆のため息を漏らすことだろう。いつも飲んでいる馴染みのあるお茶が、器を変えるだけで一つ上の優雅さを纏うものになる。ぜひこの美しい茶器で味わってみていただきたい。
また同店の銀製の茶器や酒器は、海外の高級和食レストランでも用いられており、今や世界中の人々の「お茶とお酒を飲むひと時」の価値を高めている。銀器の他にも銅器や鉄器、木や竹、漆など、素材の良さを活かした幅広い道具の数々を揃えている。
落ち着きあるモダンな店内で、当主こだわりの品々を眺めていると、高岡で脈々と受け継がれてきた伝統工芸の素晴らしさを五感で体感していただける。その中で、伝統的技法と形を大切にした「運命の道具」に出会えれば、貴方の素晴らしい人生をより豊かなものにしてくれるに違いない。









店舗情報
銀祥堂
住所 | 富山県高岡市東上関434-1 |
電話番号 | 0766-53-5560 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※ご来店の際は事前予約をお願いします |
定休日 | 土曜日・日曜日 ※ご予約の場合は開店 |
ホームページ | https://www.ginshodo.jp |