鎌倉彫 山水堂

経年変化を愛しむ
全てハンドメイドの高級彫刻漆器
時は鎌倉時代の12世紀。源頼朝が鎌倉に幕府を開いた際に、鎌倉に集まってきた仏像彫刻師たちが、寺院で使われる仏具や香を入れる器を漆塗りの工芸品で作ったことを起源とする鎌倉彫。以後、寺社仏閣や茶室に用いる道具から、鎌倉に集まる上流階級の人々のための生活工芸品へとその種類を増やし、今では鎌倉の名産品としてその名を知られ、中には美術骨董的価値を持つものもある高級彫刻漆器の代名詞だ。
〈鎌倉彫 山水堂〉は、1980年の創業時より鎌倉彫一筋の専門店。ほとんどの商品が自社の専属の職人によるハンドメイドの製品である。大手企業や官公庁をはじめ寺社の記念品も豊富に手掛け、ここ数年は、フランクフルト・パリ・大連にて展示会に出展する等、鎌倉彫を広く国内外へと発信することにも力を注いでいる。
鎌倉彫は、精緻な彫りと沈んだ色調の美しさが大きな魅力。まず半年をかけて乾燥させた桂を材に何十種類もの道具を使って彫刻を施し、10から15もの工程をかけて天然漆を塗り重ねることで、鎌倉彫ならではの味わいのある深い色合いが表現される。全工程が職人による手仕事で、茶褐色の漆独特の質感は時を経ると共にますますその艶を増してくる。
さらに、鎌倉彫の製品は、長年使って傷ついたり割れてしまっても、修理や塗り直しをすることで新品同様に使い続けることができる。時間をかけて“育てていく”過程を味わいながら次世代へと受け継いでいけるのも、鎌倉彫を所有する愉しみの一つで、〈山水堂〉では修繕についても対応している。
豊富な製品が揃う同店は、誰でも気軽に立ち寄れるオープンな店構えで、品数が多く、手に取りやすいように陳列にも工夫が行き届いている。美術品的価値のある逸品を日々の暮らしに取り入れる、丁寧で上質な暮らしを〈山水堂〉からはじめてみては。





店舗情報
鎌倉彫 山水堂
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-24 |
電話番号 | 0467-23-3999 |
営業時間 | 9:30〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
ホームページ | http://www.sansuido.co.jp |