革工房すだく

フルオーダーメイド、リペア、リメイク
エキゾチックレザーでのプロダクトもお任せを
国内外の高品質な革を仕入れ、職人の高い技術で耐久性と高級感を持たせ、シンプルながらも機能的で洗練された雰囲気を表現する──。そんな革製品のオーダーをはじめ、リペアやリメイクを手掛けているのが〈革工房すだく〉である。工房は丸太町橋の西、丸太町通りから土手町通りに入って30mほど。ショーウィンドにバッグなどが並んでいるのですぐに分かる。
オーナーで革職人の宇佐美美佳氏は東京で雑誌のノベルティをつくるメーカーの営業職をしていたが、ある日訪れた浅草の革工房で革の奥深さに魅了され、革職人に弟子入りした。その後、師事していた工房の師が京都にある老舗のバッグメーカーの顧問として招聘された際に一緒に京都へと移住。企業はクロコダイルを主力製品にするメーカーであったことから、高い技術を要するモノづくりを学び、商品開発や企業のOMEを担当するなど、製品の提案から製作まで多くの実績を積み、革職人として10年の修業を経て2020年に独立した。2024年7月にはフランスで開催された「Japan Expo Paris 2024」に初出展。その際にはパリのハイブランドメゾンがバッグを購入している。
弟子入りした工房の師がエキゾチックレザーに造詣が深かったこと、師と一緒に入ったメーカーがクロコダイルを主力としていたことから、高度な技術を要するクロコダイルをはじめとしたエキゾチックレザーを使ってのフルオーダーメイドと、より技術力が必要なリペアを得意としている。また宇佐美氏は、専門学校での講師も努めた経験も持っている。
工房にはその高い技術を知り、素材や機能性にこだわった製品のオーダーや、大切にしていた製品のリペア、使わなくなってしまった製品のリメイクをオーダーするために京都以外からもお客様が訪れている。またオリジナルブランド「SUDAKU」も展開しており、シンプルながらも遊び心のあるデザインで人気がある。新しい商品も随時企画している。
ホームページには、オーダメイド作品や、リペア、リメイクの実績が掲載されているのでご確認いただきたい。気になった方はお気軽にお問い合わせを。











店舗情報
革工房すだく
住所 | 京都府京都市上京区駒之町554-2 |
電話番号 | 075-231-5166 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、日曜日 |
ホームページ | https://www.sudaku.jp |
https://www.instagram.com/sudaku.kyoto/ | |
https://www.facebook.com/sudaku.kyoto | |
X | https://x.com/sudaku_kyoto |