魚男 磨き

温かなおもてなしと心地よい空間で
季節の魚介を駆使した寿司や料理を堪能
魚男と書いてフィッシャーマン。橋本で美味い海鮮を食べるならここ!と、地元から愛される居酒屋だ。ご紹介する〈魚男 磨き〉は、現在多店舗を展開する魚男の2店舗目として2017年に誕生した。魚男の他の店舗は賑やかな居酒屋のスタイルだが、こちらはゆっくりと酒食のひと時をお過ごしいただける、静かで落ち着いた空間となっている。
料理やおもてなしの全てを大将ひとりでこなしているが、目の前で調理の様子を眺めることができるカウンター席は、まさに美食のための特等席。魚介はもちろん野菜をはじめ、食材には季節を感じる旬のものを。その美味しさを余すことなく引き出す包丁の冴えが素晴らしい。カウンター席には炭を熾した火鉢が用意され、その軽やかな音を愉しんでいただける様にと、あえてBGMには水の音を。ご来店の際には、五感で味わう日本料理の粋を是非ともご堪能いただきたい。
同店はJR橋本駅から歩いてわずか5分ほど。マンションの1階にあり、往来からは店内の様子がわからない事から、入り辛いと二の足を踏む方もいらっしゃるかもしれない。が、実はお子様連れも大丈夫。9名まで座れるカウンター席の他に小上がりの座敷が2卓あり、障子を閉めれば個室としてもお使いいただけるので、ご家族や友人とのお食事から接待や記念日といった特別な日まで、幅広いシーンに重宝すること請け合いだ。
また、お客様一人ひとりに対する心くばりが行き届き、お客様の好き嫌いを覚えることはもちろん、たとえば左利きの方には、箸の置き方や寿司をつまみやすいように向きを変えるなど、実にさり気なく細やかだ。気さくで朗らかな大将との会話も、どうぞ存分に愉しんでいただきたい。
季節の味を美味しく、愉しく、心地良く。肩ひじを張らない上品な空間で、心もお腹も大満足するひと時を、大切な方と共に是非一度。





店舗情報
魚男 磨き
住所 | 神奈川県相模原市緑区橋本6-7-10 ステイトリーコート橋本101 |
電話番号 | 042-810-8894 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
平均予算 | 12,000~15,000円 |
定休日 | 日曜日と不定休 |
※平均予算は税込み金額の目安です