鮨 はくと

素材へのこだわりは妥協を許さない
都内レベルの鮨を北浦和で
飲食のみならずアパレルや不動産など、衣食住の幅広い分野で活躍する実業家のオーナーが、寿司屋不毛の地と言われる北浦和で都内レベルの寿司を提供しようと2023年にオープン。3年目を迎える今、そのこだわりの味は多くの常連客を引きつけ、評判の店となっている。
ネタは主に豊洲や浦和市場から仕入れている。マグロは生本マグロの腹上だけを使用するというこだわりで、豊洲や大宮市場から長崎県産や高知県産、鹿児島県産を仕入れているが、青森県・大間産の本生マグロも提供することも。季節に合わせた新鮮な旬の魚を提供している。
また、同店は「シャリ」も自慢。ネタにより赤酢と白酢を使い分け、独自ブレンドの寿司酢がネタの味を引き立てる。口の中で溶け合う味わいは、まさに絶妙。通でなくても一度で違いが分かるだろう。その証拠に、「シャリが美味い」と全国はもとより海外からも多くのファンが訪れている。
メニューは、それぞれの好みに合わせた刺身の盛り合わせや握りのほか、伊勢海老、トラフグのてっさや天ぷら、ウニイクラ丼など、魚介の旨味を最高においしく味わえる絶品料理が揃う。車エビの握りは、生きたエビをその場で締め、蒸したり焼いたりすることなく生で提供。なかなか味わえない新鮮さに、感動する人も多い。
おすすめは、その日仕入れた最高の素材をぜいたく使った「親方おまかせフルコース」(1万6500円)。中でも、生ホンマグロの中トロと納豆を高菜で巻いた、同店オリジナルの「高菜納豆巻き」は、高級寿司店ではあまり使われない納豆と相まって本マグロの旨さが何倍にも感じられる逸品だ。また、ほかでは味わえない生アナゴの刺身は、煮アナゴからは想像もできない食感に驚く。このほか、お刺身・握り・焼き物・巻物・お椀の全12品を味わえるコースメニューもある。
店内は、木材をふんだんに使用したクラシカルで和モダンな雰囲気。美しい曲線が体をやさしく包み込むイームズチェアがラグジュアリー感を高めてくれる中、日本の豊かな食を堪能できる名店だ。










店舗情報
鮨 はくと
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-1-8 Tビル1F |
電話番号 | 048-822-0404 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00(L.o.14:00) (日・月・火・金曜日 週4日営業) 夜 17:00〜22:00(L.o.22:00) |
平均予算 | 昼:1,500~5,000円 夜:10,000~25,000円 |
定休日 | 水曜日、第2・第3火曜日 |
ホームページ | https://kitaurawa-hakuto.owst.jp/ |
※平均予算は税込み金額の目安です