鮨 蒼天
新しい鮨の世界を見せてくれる
ひと手間加えた創作鮨
〈鮨 蒼天〉の屋号は、玄界灘の雄大な青い海のイメージと、“永遠へ広がる空の蒼さのように澄んだ心で鮨道を探求し続けたい”との想いから。同店でお召し上がりいただくのは、昼は鮨を中心に、夜は一品や焼き物を織り交ぜながらの「蒼天おまかせコース」だ。
ここ〈蒼天〉の鮨は、凛として実に独創的。基本は大切にしながらも、常に進化を遂げていく鮨。それが、板場に立つ大将・泉龍希氏が日々追求する鮨だ。鮨一筋に35年。最後の修行の場となった「たつみ寿司」にて創作鮨の可能性に触れたことが、自身の世界観を広げる契機に。福岡県久留米のブランド米「元気つくし」を使った小ぶりのシャリは、赤酢がほんのり香る。大間や塩竃をはじめ、その時期に一番美味しい漁場で水揚げされた中トロとトリュフを合わせるなど、大将にしかできない“ひと手間”を加える鮨は、今まで食べたことのない新しい鮨の世界を目と舌で愉しませてくれると、遠方から足しげく通うファンも数多い。
大将の父親は魚市場の仲買人。その背中を負いながら美味い魚を食べて育っただけに、目利きの確かさは本物だ。福岡近海で水揚げされた天然ものを中心に、全国から選りすぐった旬の素材、旬の魚介の美味しさを様々な方向から大胆に引き出す、包丁の冴えが見事だ。
また、店舗も実に独創的で、一級建築士が手掛けた高級感あふれる店内は、ヒバの木で作られた6メートルを超える一枚板のカウンターに欧州のビンテージ椅子を組み合わせる等、大将のセンスの良さが窺い知れる。カウンター9席のみなので、気配り目配りが行き届き、大切な方の接待やとっておきの記念日デートといったここ一番の日にも安心してご利用いただける。
鮨のためならどんな苦労も厭わない。追う夢は「鮨の道」を極めること。一点の曇りもないその想いで板場に立つ大将も、鮨も料理も、常に進化を遂げている。開業から3年目。右肩上がりでファンを増やしている人気店なので、ご来訪日がお決まりの方は、早めのご予約がおすすめだ。
店舗情報
鮨 蒼天
| 住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1-6-9 杉原商店ビル1F |
| 電話番号 | 092-262-9333 |
| 営業時間 | 昼 11:30〜14:00 夜 18:00〜22:30 |
| 平均予算 | 昼 10,000円 夜 20,000円 |
| 定休日 | 日曜日・祝日 |
| ホームページ | http://www.sushi-souten.com/ |
※平均予算は税込み金額の目安です