南総カントリークラブ

写真は春に桜のアーケードからティーショット出来る、林等の地形を活かし変化に富んだコースデザインが魅力の東コース4番ホール打ち下ろしのフルバックティ。 グリーンは大きく狙いやすいが、距離がありグリーンの前後にバンカーがある難関ホールである。パーで上がるにはクラブ選びが重要なカギとなる
開場から47年。2022年東コース延伸により
新コースレート「73.0」を取得
ご存じだろうか、千葉県はゴルフコースが約160コースと日本で1番ゴルフ場が多く、さらに市原市は市内に33コースもあり、多くのゴルファーを迎え入れるゴルフ銀座である。
ご紹介する〈南総カントリークラブ〉は、その千葉県市原市に位置し、開場から47年。古くから名コースとして知られ、様々なゴルファーに親しまれるゴルフ場の一つである。標高105メートルの丘陵地に広がる36ホールのチャンピオンコースは、各ホールが小高い丘や樹木で完全にセパレートされ、自然の造形美を満喫しながらプレーを堪能いただける丘陵林間コースとなっている。
池越えや林に包まれたホールを巧みに配することで変化を持たせ、2022年のコース延伸により新たにコースレート「73.0」を取得。より丘陵林間が愉しめるように変化した「東コース」、長打が要求される距離感が確保された広い「西コース」。両コースともグリーンの微妙な起伏も油断できず、攻略性に富んだ挑みがいのあるコースといえるだろう。
同クラブは、ゴルフ番組など多数のメディアへの登場が増え、一度は名を聞いた事があると思う。コース設計はもちろんのこと、芝のメンテナンス、接客する従業員やキャディーをはじめとしたスタッフの質、地元の味覚を味わえるレストランやハウス売店のお土産、コンペルームといった設備面においても品が良く申し分ない。
お迎えからお見送りまで、優雅かつ快適にお過ごしいただけるように、心配りの行き届いたサービスが徹底されているので、初めてご利用される方でも安心してラウンドをお愉しみいただけること請け合いだ。
東京湾アクアラインを渡れば都心から1時間以内と近く、豊かな緑に恵まれたゴルフの楽園で、最高のプレーを。きっともう一度訪れたくなるカントリークラブである。

2022年にホール延伸した名物の東コース11番ホールは、最長580ヤードある長いロングホール。ティーショットは思いきって打っていきたいが狙いどころには、こちらも2024年に造形改修を行い横に長くなった大きなバンカーが待ち構えており、フェアウェイキープが難しい。距離が残る上りのセカンドショットは、いかにグリーンへ近づけられるかが腕を試されるホールだ


西コースの16番17番18番は谷越えやアップダウンが多い、最終難関の3ホール。最終ホール18番はミスの許されない右ドッグレッグ。最後までプレイヤーを愉しませてくれる

クラブハウスのエントランスロビー

レストランホール。レストランホールからは両コースが一望でき、優雅な寛ぎの時間を安心してお過ごしいただける

優雅で上品な特別室のご用意があり、記念日のコンペや大切な方とのラウンドにおすすめだ


コンペルーム

「南総御膳」は料理長おすすめの逸品で、旬の魚介や地場産野菜を使った優しい味わいが人気。2ヶ月に1回メニュー替えを行っており、他にもうな重やステーキ等、様々な料理のご用意がある

店舗情報
南総カントリークラブ
住所 | 千葉県市原市上高根1683-1 |
電話番号 | 0436-95-1816 |
定休日 | 月曜日、元日 |
プレー料金 | ハイシーズン平日 18,550円(税込)〜 |
ホームページ | http://www.nanso-cc.com |