価値ある上質なエッセンスを取り入れ、心豊かな人生を。

Japan Brand Collection

インテリア・エクステリア 岐阜県 東海

オゼキ

更新日:

オゼキ

江戸時代より受け継がれる美濃が生んだ岐阜提灯に
イサム・ノグチが作った光の彫刻《AKARI》

 昔から良質の和紙や竹の産地は美濃の国とされており、これらの集散地である岐阜の町は、紙と竹とを原料とする提灯と和傘の手工芸が盛んとなった。江戸時代より伝統的に受け継がれる、岐阜にだけ伝わる特殊技巧で作り出される「岐阜提灯」は、完成度の高さと美しさを併せ持つ提灯として、全国にその名を轟かせる。

 明治24年に、金華山の南に位置する水道山のふもと、寺町地域の一角に暖簾を掲げた〈オゼキ〉は、美濃が生んだ日本の美、岐阜提灯の製造・販売を行う老舗。創業から130余年、〈オゼキ〉は伝統を守りながらも技術改良を重ね、時代の変化やニーズに応じた製品を作り続けてきた。さらに、若い世代にも岐阜提灯の魅力を伝えるため、新しいスタイルやデザインを積極的に取り入れ、現代のライフスタイルに調和する提灯づくりを目指している。

 同社は、世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチによる「AKARI」シリーズの製造販売も行う。伝統的な匠の技によって生み出されるモダンデザインの「AKARI」は、光の彫刻と称されるほどの美しさを持ち、人々の心を癒してくれる光として、日本国内のみならず海外においてもその名を知られる。さらに、イギリスのデザイナー、エドワード・バーバーとジェイ・オズガビーが手掛けた「EDOHOTARU」も、岐阜提灯の伝統技法にインスピレーションを受け、和紙と竹ひごを用いて作りだされた現代的なフォルムが多くの人々から支持されている。お土産として人気の「レター提灯」は、小さな提灯を手紙のように送れるギフト商品。岐阜提灯の伝統技法を活かし、和紙を用いた温かみのあるデザインが特徴。大切な人へ、灯りとともに心を込めて贈ってみてはいかがだろうか。

 また、東京・人形町にオープンしたOZEKI Tokyo Galleryでは、〈オゼキ〉の商品を気軽にご覧いただける。ぜひ訪れてほしい。

店舗情報

オゼキ

住所 岐阜県岐阜市小熊町1-18
電話番号 058-263-0111
営業時間 9:00〜17:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日
夏期:日曜日のみ
ホームページ http://www.ozeki-lantern.co.jp/

-インテリア・エクステリア, 岐阜県, 東海
-

Copyright© Japan Brand Collection , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.