おでん懐石 金澤かが美




上質な和の空間で味わう
新しいスタイルの極上おでん
金沢の冬の風物詩といえば、名物料理の金沢おでん。おでんの消費量が全国一位のこの地で、1964年の創業から60年営業してきた老舗のおでん居酒屋「あまつぼ」が新たに手掛けたのが〈おでん懐石 金澤かが美〉である。“おでん懐石”という新しいスタイルを、目と舌の肥えた金沢の人々に提案する。
〈おでん懐石 金澤かが美〉は、金沢駅から徒歩にて5分ほど。駅前の大きな通りからは少し奥まった、住宅や店舗が建ち並ぶ路地沿いに佇む築100年を超える金澤町家。その歴史ある建物の外観と柱や梁、使える建具はそのままに、1階にはカウンター席と鮮やかな朱赤壁の個室を配し、2階は落ち着きある群青色の壁や白い漆喰壁の個室など、上質な和モダンの空間にリノベーション。部屋ごとに異なる雰囲気でまとめられた内装は一見の価値がある。
店では様々な種類のおでんと、地産地消の厳選食材で構成する懐石料理のコースを愉しんでいただける。おでんや料理を盛り付けるのは、地元石川の伝統工芸である輪島塗の漆器や九谷焼など、華やかで美しい器の数々。おでんも懐石料理も、先ずは目から愉しませてくれる。
自慢のおでんは、食材によって出汁の味付けを変えるこだわりで、おでん種によって異なる味わいを愉しめるのが同店の特徴。特に人気が高いのは、高級魚“のど黒”のおでん。刺身用ののど黒の皮をサッと炙り、香ばしさを愉しみつつも、しゃぶしゃぶのようにさっぱりと食べられる。おでん種は季節によって替わり、定番商品の他に、新鮮なトマトやレタスなど、おでんの概念を変える新しいおでん種を種類も豊富に用意している。変わり種のおでんはぜひ召し上がっていただきたい逸品だ。
おでんは既に完成された料理であると思う人が多いかも知れない。しかし一度同店で味わえば、それは違うだということに気付かされる。〈おでん懐石 金澤かが美〉が打ち出したおでんの新スタイルは、来店するたびに新たな発見と感動を味わっていただけるだろう。











店舗情報
おでん懐石 金澤かが美
住所 | 石川県金沢市本町2-2-3 |
電話番号 | 076-255-2707(完全予約制) |
営業時間 | 昼 11:30〜14:00 夜 17:30〜22:00 |
平均予算 | 昼 4,000円 夜 12,000円 ※平均予算は税込み金額の目安です |
定休日 | 日曜日(月曜日が祝日の場合、月曜日) |
ホームページ | https://kanazawa-kagami.com/ |