ビステッカ・ナオキ 軽井沢

クルーズに出るような感動体験を。
心を感じる波動レストラン
これからは、人が人の心を感じる事が主役の時代と心得ます。と、〈ビステッカ・ナオキ軽井沢〉のオーナーシェフ・富坂直生氏。美味しい物があふれている昨今の飲食界において、自身の唯一の武器でもあり基本でもあり、唯一の調味料は想いである、とも。安泰が当たり前のご時世にあって、ここは原点に帰り心を感じる“波動レストラン”だ。
富坂氏は、軽井沢の「イタリアンキッチン ナオキ」「クッチーナ ナオキ」を経て、2017年に渡伊。世界中の牛の祖先とされ、イタリアを代表する高級銘柄牛・キアニーナ牛の開拓と、ビステッカを修行。帰国後、限定的に「ビステッカナオキ京都」を展開した後、2021年から〈ビステッカ・ナオキ軽井沢〉をスタートさせた。
お客様をお迎えするのは、軽井沢の森の中。扉を開ければ、ナオキクルーズの出航だ。空間を楽しみながら、食事を嗜みながら、日常を忘れ、今この瞬間の料理を五臓六腑と共に感じるその一瞬一瞬が、感動を生むかけがえのない物語に。デザートで、お食事のクライマックスを迎える頃、クルーズは帰港。ナオキクルーズという、他にはない経験をお客様に持ち帰って頂き、また旅に出たいね、と思っていただける経験をダイニングを通じてご提供できたらと、日々修養に励む富坂氏とスタッフたちだ。
ランチには、富坂氏が京都で3年かけて完成した蕎麦汁、出汁をご堪能いただけるランチ限定の蕎麦前コースをお出ししているが、蕎麦の名店「蕎麦切り風来坊」の亭主・高嶋修氏を弟子に迎えているだけに、その味は本物だ。ディナータイムは、ロース、フィレ、シャトーブリアンやキアニーナ牛のTボーンをコース仕立てでご提供。ご予約を頂戴してからお客様へコンタクトをとり、ご年齢層、ご生誕地、味の趣向、今回のダイニングの目的などをお聞きした上でメニュー構成を考え仕入れを始める。一日一組限定としていることも、お客様一人ひとりに最高のクルーズをご体験いただくためのもの。
ヴェネチアのムラーノ島のランプが壁に映り、大運河を船に乗ってクルーズに出るような—記憶に残る経験を大切な方と分かち合っていただきたい。







店舗情報
ビステッカ・ナオキ 軽井沢
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町発地1398-16 |
電話番号 | 026-748-2553 |
営業時間 | 昼 11:30~(ラスト入店13:00)蕎麦前コース 夜 17:00~(ラスト入店20:00)ビステッカコース ※それぞれ1日1組限定の為ラスト入店 |
平均予算 | 昼 20,000円 夜 36,000円〜 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://www.bisteccanaoki.com/ |
https://www.instagram.com/bisteccanaoki/ |
※平均予算は税込み金額の目安です