atelier Kibaco 株式会社

お客様一人ひとり、一軒一軒に寄り添う
自然素材の注文住宅を提供
JR函館本線・江別駅から公園通りを1㎞ほど。江別市民の憩いの場、飛鳥山公園に隣接して建つ〈atelier Kibaco 株式会社〉の事務所兼モデルハウスは、日本一の生産量を誇る江別レンガを1階に配し、道南杉の羽目板を2階に使ったスタイリッシュな外観に、薪ストーブの煙突が特徴的な建物。
社長の中川寛隆氏は先代から事業を継承し、2024年で30周年を迎える。現在は主に新築住宅の設計・施工や、住宅のリノベーション、商業施設の内装建築などを行っている。
社名の“Kibaco”に込めたのは、大切なものを入れた木箱を、大切な人にプレゼントするような住まいの提供を目指していることから。その名の通り、北海道産の木材や調湿力に優れた珪藻土の塗り壁など、自然素材をふんだんに使った家づくりを行っている。事務所兼モデルハウスはそのこだわりを随所に詰め込んで建てられており、建物を見て設計をお願いする方もいらっしゃる。
設計をする際に大切にしているのは、そこに住む方のライフスタイルにあわせて快適に過ごせる間取りを提案すること。要望があれば長期優良住宅や低炭素住宅、ZEH住宅での設計も可能としている。さらにお客様の夢をカタチにするために、ご予算や要望にあわせて輸入材や新建材も柔軟に使用してくれる。これもお客様と一から創り上げる注文住宅だからこそ対応できることである。
リノベーションの依頼も多く、家族構成が変わったり、古くなって使いづらくなった住宅が一変する様子は一見の価値がある。同社のウェブサイトには、その一例が掲載されているので、ぜひご確認を。
〈atelier Kibaco 株式会社〉は、お客様一人ひとり、一軒一軒に寄り添った住まいを叶えてくれる設計・施工会社。これから家づくりをとお考えの方は、お気軽にお問い合わせを。










店舗情報
atelier Kibaco 株式会社
住所 | 北海道江別市緑町西2-1-10 |
電話番号 | 011-777-9282 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日、日曜日、祝日 ※モデルハウスは定休日でも事前の予約で見学できます。 |
施工エリア | ・江別周辺(札幌市、恵庭、千歳、北広島、岩見沢、当別)、その他のエリアはご相談ください。 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://atelier-kibaco.com |