AURA ARCHITECTS株式会社

マンション、公共施設、医療・福祉施設、邸宅などの設計から
不動産コンサルティングも行える一級建築士事務所
相続などで土地を持て余している方や、利便性の高い場所で賃貸マンションなど収益性の高い物件をお考えの方にご紹介したいのが、札幌市に事務所を構える〈アウラ・アーキテクツ株式会社〉である。
代表の山本謙一氏は、レジデンスや医療・福祉施設、公共施設など、主に大型物件の設計を手掛けてきた建築家。さらに特筆すべき点は、超省エネ建築の最先端を担う建築家であるということだ。2019年度に環境省が認定した「ZEH‐M」クラスにおいて、全国の数ある分譲高層レジデンスを抑えて「空間断熱性能日本一」を獲得している(2019年度環境省事業採択実績)。またその物件は、今後の模範モデルとして環境省のホームページに掲載されていたこともあり、まさに高断熱と高気密の手本となるような設計を手掛けているのである。
そこには、夏は30℃を超え、冬は氷点下20℃前後と寒さの厳しい北海道で、30年以上も前から断熱性と気密性にこだわった設計を行ってきた豊富な経験があるからこそ。
SDGsの時代に即したサステナブルで温度ムラの極めて少ない超省エネ空間を実現できる建築家なのである。
さらに山本氏の設計した賃貸マンションは、光熱費をかなり抑えることができると入居者の人気も高く、空室率も極めて少ない物件が多い。建物の劣化も非常に少なく、完成から10年以上経過した物件が、建設当時の建築費以上の金額で売却されることもある。
また、不動産に精通したコンサルティングも行っており、経済的価値やコストバランスを考慮しながら設計できるところも山本氏ならでは。マンションなど大型物件は資金計画も気になるところだが、公的補助金の申請や融資金利優遇制度、相続、事業継承などの手厚い支援方法も、長年の実績と豊富な経験から、どんなことでもご相談いただける。
光熱費を高次元のコストパフォーマンスで実現し
温度ムラの極めて少ないストレスフリーな超省エネ空間を提案
大型物件だけでなく、一般住宅や店舗設計も手掛ける山本氏。
2025年4月から新しく「省エネ基準の適合性審査」が一般住宅を含む全ての建物で義務化され、さらに2025年以降は、新築する一般木造住宅での「構造計算」が義務付けされる。省エネで、高い安全性が確保された住宅というこれまでなかった2つの大きな法改正が予定されている住宅業界。これから家を建てようとお考えの方は、どこで建てるかも重要なポイントとなるだろう。
断熱性と気密性については、25年前に建てた山本氏の自宅は断熱等性能等級5、事務所は断熱等性能等級7の超省エネで温度ムラの極めて少ないストレスフリーな快適空間を実現。また、木造構造における設計では、200〜300平米の大空間も一般に流通している12㎝角の木材で設計が可能だという。木材や様々な資材や原料が高騰している現在、コストコントロールを行いながら適正価格での設計を行えるのも山本氏が得意とするところ。大型物件でも一般住宅でも、どんな設計もお任せいただける。
また、古くなった建物のリノベーション依頼もお気軽に。例えば旅館やホテル、医療や福祉施設など必要であれば耐震補強を施しながら、高気密・高断熱で改修を行う。大きな建物であるほど光熱費の抑制にも繋がり、その価値も高いものとなるだろう。
山本氏は、劣化の極めて少ない物件の設計と光熱費を高次元のコストパフォーマンスで実現できる国内では数少ない建築家であり、これまでにはなかったほどに暑さや寒さを感じない、体にやさしいストレスフリーな超省エネの快適空間と資産価値の高い建物を設計できる建築家である。先ずはお気軽にお問い合わせを。
最初のご相談から打ち合わせ・設計は全て山本氏が直接担当するのも安心できるところ。設計依頼は全国どこでも可能。
















店舗情報
札幌オフィス
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条2-3-6 |
電話番号 | 011-891-8404 (ファーストFreeコール事前予約制) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日、お盆、年末年始 |
東京オフィス
住所 | 東京都中央区銀座6-13-9 GIRAC GINZA 8F ※地下鉄日比谷線/浅草線「東銀座駅」より徒歩3分 東京メトロ銀座線他「銀座駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 03-5931-7962 (ファーストFreeコール事前予約制) |
設計・監理エリア | ・全国 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://aura-a.design |
Meta | AURA ARCHITECTS株式会社 |
aura_architects |