Hortensia

日本各地を中心に選りすぐりの食材を用いて、六味、五感、フレッシュと熟成を意識したイノベーティブフランス料理を提供。〜凝縮と旨み〜をテーマに芳醇かつ奥行きのある緻密な一皿を、食材で旅するようにご堪能あれ
洗練された空間で、四季折々の味覚を味わう。
“3つの和”を理念としたイノベーティブフレンチ
今回ご紹介する〈Hortensia〉は伝統的なフランス料理の技法を基に、国内外の旬の食材を活かし、和の旨味と現代的な感覚を融合させた革新的なコース料理を提供するレストラン。店名の“Hortensia(オルタンシア)”はフランス語で「紫陽花」のこと。一つひとつが重なり合って一つの花となる紫陽花のように、喜びと共感が重なり合う料理店として、日々進化し続けている。
オーナーシェフは都内の数々の名門フランス料理店で経験を積み、都内や国内リゾート地のフレンチの商品開発や店の立ち上げ、メニュー監修に携わってきた古賀哲司氏。同氏の料理における基本理念は“3つの和”。四季折々の食材の“彩りの和”、“構成の調和”、そして“味わいの和み”。全国各地の食材をフランス料理の技法で凝縮した芸術的な料理をご提供。五味、五感、食材の時間軸を意識し、緻密な味わいを追求。コースのプロローグからエピローグまで、心ゆくまでお楽しみいただきたい。
同店が構えるのは、東京メトロ有楽町線新富町駅から徒歩でおよそ2分という好立地。エレベーターを降りると、そこに広がるのは大きなオープンキッチン。木製のカウンターと落ち着いた茶系の色調が優しさを演出し、8席のカウンターと6席の個室で心温まるおもてなしを提供する。子供連れや貸切も可能なので、用途に応じてご利用いただきたい。また、古賀氏のこだわりとして、伝統工芸品を取り入れた器やカトラリーを用いることで和洋折衷を表現している。
料理を通じて感じる喜びと共感、そして日々進化し続ける情熱。〈Hortensia〉は和洋折衷のイノベーティブフレンチを通して、特別なひと時をお約束してくれる。




カウンター席はオープンキッチンとなっており、シェフの妙技を間近で見ながら食事を楽しめる。

オーナーシェフ 古賀 哲司氏 1972年、大分生まれ。1996年、代官山「タブローズ」へ入店、2000年表参道「レストランJ」副料理長。2002年より丸の内「ブリーズ オブ トウキョウ」の総料理長を7年務め、2009年「エディション・コウジ シモムラ」を経て、2010年東京・麻布十番フレンチレストラン「オルタシア」シェフに就任。「New York Times」等、国内外のメディアに取り上げられる人気店へと成長させる。その後カトープレジャーグループの商品開発部長兼エグゼクティブシェフとして「プレーガトウキョウ」、「トラットリア クレアッタ」、「ホセルイス」渋谷・軽井沢など様々な業態を立ち上げ2023年独立
店舗情報
Hortensia
住所 | 東京都中央区新富1-5-12 エスパシオ 2F |
電話番号 | 03-6262-8987 |
営業時間 | 月〜金 17:00〜23:00(LO21:00) 土・日 12:00〜23:00(LO21:00) |
定休日 | 不定休 |
コース料金 | 25,000円 |
ホームページ | https://www.hortensiatokyo.com/ |
※平均予算は税込み金額の目安です