INGO MAURER / Studio NOI

2017年に発表された「1000 Karat Blau(1000カラット ブルー)」は、金箔を挟んだアクリルシェード20枚を使用。幾重ものゴールドシェードに光が照らし返されて、温かみのある雰囲気を演出してくれる
光の詩人と謳われる巨匠の作品を
日々の暮らしの中に
建築やインテリアをはじめファッションに精通した方であれば、照明デザイナーとして「光の詩人」と称されるドイツの巨匠「インゴ・マウラー」氏の名をよくご存じのことと思う。電球のフォルムを活かした1作目「Bulb」をはじめその作品の多くが世界中のアートミュージアムに収蔵されている。
ミュンヘンの地下鉄駅、世界のリゾートホテルやプライベートレジデンスの照明をはじめ、イッセイ・ミヤケのパリコレクションステージの照明、ココシャネル70周年記念のジュエリー展のためのLEDベンチ等、作品を挙げると枚挙にいとまがない。日本の文化や和紙等の手仕事に対する造詣も深く、日本の絞りの技術を応用し、四国の和紙をプリーツ加工したシェード「The MaMo Nouchies」シリーズは、20年以上愛され続ける名品だ。想像力豊かにエモーショナルに心に働きかけるような照明から、シンプルでミニマム、装飾性をそぎ落としたデザインの照明まで。遊び心に溢れ、しかも機能的な作風を持ち味に、LEDといった新しい技術をいち早く取り入れてきた作品は、世界の建築やインテリア・アートの世界を牽引する存在である。
インゴ・マウラー氏は自身がデザイナー・プロデューサーとしてスタッフを抱え、生涯現役で、デザインから出荷までを社内で手掛けていた。2024年現在も、直営ショップは本社を置くミュンヘンにあり、日本国内では日本総代理店として38年の歴史を持つ〈Studio NOI〉がご紹介している。照明器具がある生活は当たり前。だからこそ、暮らしをより上質に、心を豊かに照らす照明を選んでほしい。

「Birdie(バーディ)」は羽をまとった動きのあるLEDが、羽ばたく鳥を思わせるシリーズ。ウォールタイプやスタンドタイプがあり、樹々に止まる鳥を思わせる作品もある

「Zettel' z A6(ツェッツル A6)」はA6サイズの和紙をシェードに利用。世界各国の言語でメッセージが書かれた和紙の他、無地の和紙もあり、自分でも書き込める

2002年、ココシャネル70周年記念のジュエリー展のために制作された「LED Bench」

シェードのてっぺんにはロックアイスを、シェードにはカンパリソーダのグラスを配したユニークな「Campari Bar(カンパリバール)」

揺れ動く炎が本物のキャンドルさながらの「My New Flame(マイニューフレーム)」には、 128個のLEDを使用。また、コードレスでの使用も可能だ
店舗情報
INGO MAURER / Studio NOI
住所 | 東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビル B Wing 2F |
電話番号 | 03-5843-0260 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
ホームページ | https://www.studio-noi.com |