KYOTO Leather

京都の伝統工芸から生まれた
世界で一番美しいレザー
これが本当にレザーなのか——既成概念を覆すその色柄は森羅万象を写し取ったかの如く。レザーという素材が秘めたポテンシャルと日本の伝統工芸の匠の技が出会った時、世界で一番美しいレザーが、ここ京都に誕生した。
〈KYOTO Leather〉は、職人の技術継承・雇用の創出・後継者の育成など、地域産業・伝統産業特有の課題の解決を見据えたプロジェクトとして2016年に産声を上げた。プロジェクトには京都の職人と、国内有数のレザーの産地である姫路の革職人が連携。革職人が一枚一枚丹念に作り上げた天然皮革へ京都の職人の高度な技法を施し、世界に類を見ない鮮やかで繊細な色柄のレザーを生み出した。まさに「唯一無二のレザー」 だ。海外の展示会にも積極的に出展し、フランス・イタリアなどの有名メゾンへも素材の提供を行い、世界が注目するレザーブランドに。
日常の食生活の副産物として生まれるサスティナブルな天然皮革素材を京友禅の伝統技法で染めるなど、これまで考えられなかったが、京友禅の職人と革職人が知恵を結集し、革の風合いを失わずに京友禅特有の発色を再現した。他にも日本古来の伝統技法「墨流し」、金銀などの箔を何層も重ねる「引箔」、藍をはじめとした植物由来の染料で染める「天然草木染」、日本古来の「和紙」などの技を用い、モノづくりの素材たる皮革を、インスピレーションの発信源としてのレザーへと生まれ変わらせた。
和牛に組み合わせるのは、最高級の質感や美しさを兼ね備えたシルクやカシミヤ。サロンでは、こだわった逸品をお求めのお客様のために、ジャケットからシューズまで、一つひとつ希望を形にするオートクチュールサービスを提供している。
伝統と現代の感覚を融合させた新しいレザー。〈KYOTO Leather〉でしか表現できない美しい色彩と質感を、是非サロンでご確認いただきたい。







店舗情報
KYOTO Leather
住所 | 京都府京都市東山区川端五条下ル上人町443-1 |
電話番号 | 075-551-7788 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 不定休(予約制) |
メール | info@kyotoleather.com ※ご予約やお問い合わせはメールにて |
ホームページ | https://kyotoleather.com |