MARAZZI
株式会社マラッツイ・ジャパン

ワンランク上のラグジュアリーな空間を創出する
イタリア発の美しいセラミックタイル
意匠性の高いタイルで住空間を美しく──。
華やかなトーン、またはシックで落ち着きあるトーンなど、豊富なカラーやテクスチャーで理想の空間を演出してくれるのが、ご紹介するイタリア〈MARAZZI〉社のタイルである。
マラッツィは1935年にイタリア北部のモデナ県で創業したタイルメーカー。美と品質を探求しつつ、ライフスタイル、ファッション、時代の流れを取り入れた商品開発を行っている。常に技術革新を図り、環境に配慮した製造、サプライの仕組みも確立している。
「株式会社マラッツィ・ジャパン」はブランドの魅力をそのまま日本へと届けるため、2001年に設立した。銀座ショールームは、空間デザイナーの橋本夕紀夫氏が手掛け、バーコーナーには小坂竜氏デザインの大判スラブタイルを備えた贅沢な空間の中で、ゆっくりタイルを選ぶことができる。大理石調はもちろん、 コンクリート調、 木目調、ハンドクラフト調の他に、これまでのタイルサイズを超える大判のスラブタイル (最大1620㎜×3240㎜) は、キッチンやテーブルの天板、家具の面材、壁面など建築の仕上げ材としても広く活用が期待される。
2024年7月には大阪・本町にショールームをオープン。コンセプトは“マラッツィ・カフェ”。バリスタがこだわりのコーヒーでもてなすような心地よい空間で、「格別に美しいタイルをおすすめしたい」という思いを、ショールームの奥に向かってやさしい弧を描く7mのセラミックカウンターで表現。カウンター正面の壁には昨年度ミラノサローネで発表した精緻で美しい石目調や大理石調の大判タイルを設え、カウンター天板は12㎜厚のソリッドなコンクリート調、カウンターの腰壁はハンドメイド調のタイルで装飾されている。2025年で90周年を迎えるマラッツィが、長い歴史の中で培ってきた奥深いタイルの世界が味わえるショールームとなっている。
イタリアンメーカーならではのデザイン性の高いマラッツィのセラミックタイル。新築やリフォームの際に取り入れれば、ワンランク上のラグジュアリーな空間を創出してくれる。






店舗情報
東京・銀座ショールーム
住所 | 東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル6F |
電話番号 | 03-5283-1355 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
ホームページ | https://www.marazzi.jp |
https://www.ragnoceramics.jp |
大阪ショールーム
住所 | 大阪府大阪市中央区本町4-3-9 本町サンケイビル7F |
電話番号 | 06-6926-8601 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
福岡・博多ショールーム
住所 | 福岡県福岡市中央区天神4-7-4 太陽堂ビル5F |
電話番号 | 092-707-3113 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |