Milton Coffee Roastery

扱う豆の全てが国際品評会の受賞者作
本格的なコーヒーを五感で愉しむ専門店
JR徳山駅から歩いて10分少々、山陽自動車道徳山東インターから車で15分ほど。〈ミルトンコーヒーロースタリー〉がお客様をお迎えするのは、ガラス張りの明るい空間だ。店内に入れば、エスプレッソマシンの奥に大型の焙煎機。コーヒーの何とも言えない良い香りに包まれる。
店主の田中大介氏は宇部市出身。中学3年生からの10年間をオーストラリアで過ごし、現地のカフェ文化を肌で体験。その後、コーヒーの味に特化した勉強を起業前から開始し、国際品評会であるカップオブエクセレンスの日本で13人目、山口県では初となる審査員としてデビュー。フィリピンのコーヒー生産者に対しての技術指導を行うなど、国際的に活躍し業界の底上げに尽力する存在でもある。
開業は2006年。取扱うコーヒー全てを毎年産地で直接買付け。取引生産者全員が国際品評会受賞者というのも特徴。ハンガリー店、シンガポール店を経て、2025年、山口県周南市に念願の本格的なロースタリーカフェをオープンさせた。
田中氏が目指すのは、カジュアルさと本格コーヒーが融合する五感で愉しめる焙煎所&カフェだ。スタッフの接客サービス、取扱う素材、焙煎技術や抽出技術などクオリティを大切に、サステナブルでトレーサブルであること。取扱うコーヒー豆の品質はもちろんのこと、お客様には自宅で最大限愉しむノウハウをお伝えしつつ、店舗内では産地研修もこなす熟練のバリスタが至福の一杯を愉しませてくれる。
また、専門店にありがちな堅苦しさはなく、モーニングやカフェメニューが充実しているのもうれしい限り。親しみやすく、細やかなサービスを提供するスタッフの評価も高い。さらに、メニューに使う野菜やお米は、近隣の生産者から直接仕入れ、コーヒー同様に生産者とのつながりを大切にするのが田中氏のぶれないスタイルだ。
実は、スペシャルティコーヒーの風味の表現は、ワインを参考にしたもの。カフェ化に伴いナチュール系ワインやワインに合うフードメニューも充実するようになり、大人のカフェとして多くの方に親しまれている。こだわりの一杯と食事、ワインを味わいに ぜひ訪れていただきたい。











店舗情報
Milton Coffee Roastery
住所 | 山口県周南市児玉町3-7-1 |
電話番号 | 0834-32-7374 |
営業時間 | 日〜水 8:00~18:00 木金土 8:00~22:00 |
定休日 | 不定休(月1回) |
ホームページ | https://miltoncoffee.com |
https://www.instagram.com/milton_coffee_roastery |
※茶藏唵の他、山口、宇部、周南、下松、萩、美祢に12店舗あり