ONOMICHI DENIM SHOP

尾道本通り商店街の東端。手描きの看板を目印に。ガラス戸を開けるとシンプルな空間にデニムが並べられた端正な空間がゲストを迎える
尾道の町とヒトが育てた
一点もののユーズドデニム
今すぐに自分に馴染んでくれそうな、何とも味わいの深いデニムである。タグを見る。ウエストサイズ、レングス、価格。の他に、整理番号。なるほど、これはわかる。が、「職業履歴」という欄がある。それは例えば、自動車整備士、農夫、板前だったり。大工に左官、住職というのもある。ここ〈ONOMICHI DENIM SHOP〉で扱うデニムは、全てが一点もののユーズドデニム「尾道デニム」。そう、職業履歴とは、店頭に並ぶデニムを一年間穿き込んだ人の職業なのである。
尾道市が位置する広島県東部の備後地方は、世界有数のデニムの産地。世界的な有名ブランドも当地のデニムを使う等、産地というより聖地と呼んでも過言ではない。そのハイクオリティなデニムを媒介に、尾道という町の魅力を全世界へと発信しよう、との想いのもと始動したのが、この「尾道デニムプロジェクト」だ。
まず、尾道で働く様々な職種の人々に対し、1人に2本ずつデニムを渡す。ワークパンツとして1週間穿いてもらったデニムを回収し、次の1本を穿いている間に洗い工場で専門職人が洗いをかける。それを一年間繰り返すことで、まさにいい具合に育ったデニムが生まれ、それがショップに並ぶというわけだ。
尾道本通り商店街にあるショップには、オリジナルデニムや、デニムのぬいぐるみ、Tシャツ等のオリジナルグッズのほか、リペアや洗濯等のサービスも。また、新品のデニムを購入し、この「尾道デニムプロジェクト」の参加権を得ることも可能というのもうれしい試みだ。
尾道の太陽と潮風の元、尾道に生きる様々な人生模様が刻まれたジーンズを、今度はあなたが引き継いで育てて欲しい。

漁師 46,200円(税込) 長靴の跡が個性的

自動車整備士 46,200円(税込) コントラストが美しい

壁貼り職人 52,800円(税込) 美しい色合いが魅力

プリン屋 29,480円(税込) ナチュラルな色落ちが特徴

店舗情報
ONOMICHI DENIM SHOP
住所 | 広島県尾道市久保1-2-23 |
電話番号 | 0848-37-0398 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火・水曜日、年末年始 |
ホームページ | http://www.onomichidenim.com |