Pinot-Noir

文化財の宝庫のような今井町伝統的建造物群保存地区の中にしっくりと馴染む外観。外壁は総漆喰。漆喰の白が光を柔らかに広げる。屋根には今井町産の瓦。鬼瓦は日本の名工・梶川 亮治氏が手がけた。同店のモチーフである葡萄、幸福を招く招き猫、繁栄の象徴であるリスがあしらわれている。板戸の葡萄もしゃれている
あなただけのための極上フレンチと多様なワインを
伝統的な街並みに溶け込む空間で
江戸時代以来の伝統的民家や商家が密集する橿原市今井町。国の重要伝統的建造物群保存地区として選定され、当時の情緒と風情を残す伝統ある街並みに、和と仏が溶け合うフレンチレストラン、〈ピノ・ノワール〉はある。フランス料理店やホテルで修行し、1996年に新口町に店を構えたオーナーシェフの小松郁雄氏が、満を持して2020年移転、オープンさせた。
建物はメディアでもたびたび取り上げられる著名な建築家・関谷昌人氏が、新築でありながら街並みに溶け込むよう設計。ダイナミックかつ繊細なデザインは見ほれるほど美しい。赤ワインと白ワインをイメージした暖簾をくぐると、迎えてくれるのは同店の顔ともいえるワインの数々。フランスブルゴーニュ地方のワインを中心に約1000本が並ぶ。ひと続きの大空間は、束と梁を組み合せた関谷氏独自の特殊な構造で、全国で2例目という。お料理を目にする前に、波のように押し寄せる幾つもの感動と驚き。「食事だけでなく空間もトータルで楽しんでほしい」という小松シェフの思いが詰まっている。
お楽しみの料理は、4種類のコース。大和牛、ヤマトポーク、大和肉鳥や野菜等地元の食材は、お客さまのお顔を思い浮かべながら毎日仕入れるという。あなたとあなたの大切な人のための料理が、ストーリーとなって目の前に繰り広げられる。多数のフランスワインが、選ぶ楽しみも与えてくれる。またうれしいことに、小松氏自らサービスを担当。素材との出あいや、芸術品ともいえるひと品の誕生秘話、ワインの詳しい説明に引き込まれる。
人気の同店。予約は必須だが、できることならお早めに。訪れるその日を待つ時間まで、ごちそうになる。

10月~翌3月限定の人気メニュー「ホホ肉の赤ワイン煮込み」。肉の歯ごたえを残しつつ、ホロホロととろけるような食感に仕上げた逸品。

大和牛と野菜のロースト。香り高いバジルソースを添えて。

洋ナシのブラン・マンジェ

席は、異なるコンセプトを持つカウンターとテーブル席の2種類。どちらにも京都の庭師・田崎 雅久氏が手掛けた坪庭がある。カウンターは、ダークトーンでまとめあげたシックな雰囲気で海をイメージした庭が幻想的。テーブル席は、白を基調とした明るい空間。庭も白をモチーフにしている。テーブルは2卓。団体なら10人まで収容でき、貸切も可能。ウォールナットの一枚板のテーブルや椅子などこだわりの家具にも注目したい

店舗情報
Pinot-Noir
住所 | 奈良県橿原市今井町1-5-12 |
電話番号 | 0744-29-4714 |
営業時間 | Lunch 12:00から料理一斉スタート Dinner 18:00〜21:00(L.O.) WineBar 20:00〜24:00(L.O.22:00) |
平均予算 | Lunch 6,000円・8,000円・10,000円 12,000円(ワンドリンク付/税込) Dinner 8,800円・11,000円 13,200円(税込/サービス料別) |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://pinotnoir1996.com/ |