鈴木歯科医院 稲毛インプラントセンター

施設全体が患者様がリラックスできるように、心地良さと衛生面に配慮されている 治療で使用する歯科用ユニットは、人間工学に基づいて開発されており、レントゲン写真等をその場でモニターチェックできるほか、テンピュールを実装しているので快適に治療を受けることができる ユニットごとに半個室になっているので、周囲を気にせずご自身に治療に専念いただける
日々のデンタルケア、治療から、
最先端のインプラント治療までをトータルに
開業43年の歴史で信頼と実績を誇る〈鈴木歯科医院〉は、1日の平均患者数200人以上、歯科ユニット23台、ドクター13名(うち非常勤3名)、歯科衛生士18名、歯科技工士2名、アシスタント9名、受付事務8名と周辺地域の中でも最大規模。
世界最先端の技術と設備で患者様からの信頼が高く、一般歯科、小児歯科、予防歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科、口腔外科、レーザー治療、顕微鏡を使った薬による歯周病治療、咬み合わせ、ホワイトニング等より精度の高い歯科医療を提供。アクセスはJR稲毛駅前と抜群で、ビルの1階・6階・7階を専用フロアとし、7階にはインプラントに特化した「稲毛インプラントセンター」を設置。歯科用CT3台、マイクロスコープ3台といった最新機器が配備され、精度の高い歯科医療が提供されている。
院長は補綴、義歯、審美歯科を得意とし、インプラントは稲毛インプラントセンター所長・鈴木祐輔副院長が責任もって治療にあたる。鈴木祐輔氏は、東京歯科大学卒業後、同大学院でインプラント基礎研究にて博士号取得。世界的に有名な米国カリフォルニア州ロマリンダ大学インプラント科に3年半留学しアメリカインプラント学会(AAID)の専門医を取得後、同大学の准教授を歴任。帰国後は、アメリカで吸収した世界最先端の歯科治療の知識や技術をスタッフと共有し、患者様の気持ちに寄り添うインプラント治療が高く評価されている。
〈鈴木歯科医院〉は、厚生省が定めた厳しい設置基準をクリアした「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」の認可を受けた全国的に数少ない歯科医院でもある。歯や口腔内の症状でお悩みの方は、より良い歯科治療を追求し続ける鈴木歯科医院を「かかりつけ歯科医院」にしてみては。

患者様の安心と安全を守るために、世界基準の滅菌器や衛生管理を行なうための専用の滅菌室を完備 また、生体モニター等の最新設備を揃えたオペ室も完備され、その他歯科用CTやマイクロスコープも導入し、より的確な診断と精密なインプラント手術を可能としている インプラントオペ時には痛みや不安を感じることのない『静脈内鎮静法』を麻酔専門医と共に施術する

副院長 鈴木祐輔氏 鈴木歯科医院の副院長/稲毛インプラントセンター所長 東京歯科大学卒 同大学大学院研究科にて歯学博士取得 米国ロマリンダ大学インプラント学講座臨床准教授、AAID アメリカインプラント学会専門医、AAIDアメリカインプラント学会会員、 ITI国際インプラント・再生医学会公認インプラントスペシャリスト、日本口腔インプラント学会専修医国際口腔インプラント学会認定医、ITIメンバー、AOアメリカンオッセオインテグレーション学会会員、日本臨床歯周病学会会員、日本口腔インプラント学会会員、日本歯科審美学会会員、日本インプラント臨床研究会会員

※補綴物装着後正面観 歯が揺れて噛むことが出来ないことを主訴に来院された患者様のケース。歯周病で全ての歯に動揺が見られる症状。上下とも全ての歯を抜歯し、インプラント固定性ブリッジにて治療。現在は硬いお煎餅でも問題なく食べることができるまで回復した

※手術前正面観
店舗情報
鈴木歯科医院 稲毛インプラントセンター
住所 | 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-5-3 1・6・7F |
電話番号 | 043-243-2757 |
営業時間 | 9:00〜18:00(土日 〜17:00) |
定休日 | 祝日、第2・4日曜日 |
ホームページ | http://0432558847.jp/ |