RAI 一級建築士事務所

「大屋根の家」と名付けられたこの住宅は専門雑誌にも紹介された。写真右手は道路になっているため、壁面でプライバシーを確保。その内側に開けた空間が広がるように設計されている。家の壁と外壁が一体化した大胆なデザインに目を奪われる
固定観念にとらわれない自由な設計で
新たなライフスタイルを提案
家を建てるということは、家を新しくすると同時に、新たなライフスタイルへとチェンジする良い機会。〈RAI一級建築士事務所〉を主宰する渡会剛氏は、こう考える。
ご家族の現状のライフスタイルの延長線上で使い勝手を整理して、要望をただ具現化するのではなく、毎日の生活が愉しくなる空間のためのアドバイスや提案を考えること。その為にクライアントの味方となり対話を重ね、一緒に悩みながら答えを導き出す為のお手伝いをさせて頂くこと。——固定観念にとらわれない自由な設計。それが渡会氏の手掛ける家づくりのスタンスだ。
当然のことながら、デザインのみを重視するのではなく、生活動線や機能性を重視した設計はもちろん、構造強度においては構造設計事務所と連携することで、安心に足るものを提供している。どんなに大胆に見える空間であっても、そこには住まい手の快適さや震災に耐える構造躯体といった、暮らしやすさ、日々の安心感が大前提となっていることは言うまでもない。
大屋根が印象的な写真の家は渡会氏が一級建築士として独立後はじめて手掛けた個人住宅だ。引き渡しの際には「まるで成長した子どもを送り出す気持ち…」と、ブログに綴られている。常にクライアントに寄り添い一緒に家づくりをすすめる氏の人柄を物語る一文だ。
渡会氏の手掛ける家は、完成したらおわり、ではない。出来上がった建築物にご家族の手で好きな場所に家具や植栽を置き、絵や小物で装飾をする。そうすることで、建造物が住宅となり、そして自宅になる。そこから家族の暮らしを始めることで、唯一無二の場所へと進化していく心の通った空間を一邸一邸心をこめて提案する建築設計事務所である。

リビングルーム

キッチン

洗面スペース。やわらかな白を基調に明るい色調の天然木でまとめた室内は、ダークトーンの外観と美しいコントラストを描く。棚やキッチンカウンターを造作することで、すっきりとした統一感と使い勝手の良さも約束されている

階段

中庭の家と名付けられた個人邸。開口部を広くとり、家のどこにいても四季の自然や陽ざしを感じることができる

店舗情報
RAI 一級建築士事務所
住所 | 茨城県神栖市堀割3-5-16 |
電話番号 | 0299-92-4671 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜、祝日、年末年始、お盆 |
ホームページ | http://www.rai-ado.com |
設計・監理エリア | ・茨城県全域 ※詳細につきましてはお問い合わせください |