Regent Garden Design

日本で造る
本国さながらのヨーロピアンガーデン
ご紹介する〈Regent Garden Design〉はガーデン&ランドスケープデザイナーの永野智子氏が経営するオフィス。氏は、英国の園芸教育専門学校にてガーデン・ランドスケープデザイン科を専攻し、卒業時には学長賞を受賞。その後、数々の国でヘッドガーデナーを務めた植物の専門家・故マイケル・J・クローニン氏と長年にわたりパートナーシップを組み、造園及び講義活動を共にしてきた経歴を持つ。
同社は、英国式、地中海式をベースにしたオリジナルのヨーロピアンガーデンをはじめ、スペインなどで見られるイスラム様式庭園などを得意とし、実用性を大切にしつつ、建造物と植栽の調和がとれた美しいデザインが持ち味だ。作庭には欧米の造園技法の中でも英国の造園スタイルを大切にし、デザイナー・ガーデナー・石工や大工といったコンストラクターがトライアングルとしてチームを組み、それぞれの専門分野の知識を尊重する事でより良い造園を心掛けている。正確な植物を入手する為、植栽デザインには学名を使い、バラなど国内で探せない品種などは英国から検疫を通して輸入する事もある。
“造園とは時間という流れを加えた4次元的芸術であり、施工完了時がスタートである”との考えから、植物の生長予想サイズを想定して植物を選択し、ポジショニング。また、家族構成や状況の変化などがあらかじめ想定される場合、無駄なく変更ができるようなデザインを提案。さらに、施主様がメンテナンスにかけられる時間を考慮し、気候変動に対しても可能な限り予測を立て、植栽デザインを作成・施工することがモットーだ。そして、数回に分けて庭作りを行う『分割施工』を推奨していることも特筆すべき点だろう。分割することで、施主様にとっても予算の確保がしやすく、植栽を自然の成り立ちと同じように、段階に分けて育てることで、より元気に育てることができるメリットもある。大規模な観光施設、高齢者施設、病院、企業庭園、個人邸など、施主様の庭との関わり方、目的や好みなどを十分に考えた上で、最適なものを提案・施工してくれるオフィスである。
まずはコンサルテーションとして気軽に永野氏に相談してみる事をお勧めしたい。





店舗情報
Regent Garden Design
住所 | 岡山県岡山市北区御津国ケ原5-29 |
電話番号 | 086-724-0006 |
営業時間 | 適宜対応 |
定休日 | 不定休 |
施工エリア | ・全国 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
メール | rgd@regentgardendesign.com |
ホームページ | https://www.regentgardendesign.com/ |