お宿 玉樹

日本を代表する名湯・伊香保温泉は肌にやわらかく、体の芯まであたためてくれる
石段街の賑わいと
おだやかな滞在時間を味わう宿
伊香保温泉と言えば、真っ先に思い浮かぶのは石段街。徳富蘆花や竹久夢二等、この地を愛した文人墨客は数知れず。
ご案内する〈お宿 玉樹〉は、400年もの長い年月を刻む石段街の入り口という恵まれたロケーションにゲストを迎え、石段街散策にはまさにうってつけでありながら、館内に一歩入れば、外界の賑やかさとは別世界の、静けさとおだやかさに満ちた寛ぎの空間が旅人を迎えてくれる。
玄関へ続く小道には清々しい打ち水、爽やかな畳廊下、そしてほのかに漂う香りをはじめ、細かなところにまでおもてなしが行き届いた宿として、目の肥えた顧客からも支持されている同宿は、女将が庭で自らが育てた山野草を活けていたりと、季節感を味わっていただくためにお部屋の花と掛け軸にもこだわっている。古き良き和の情緒と、洗練されたモダンな感性が融合した上質な設えに、滞在の愉しさがより広がったと評判もすこぶる良いと聞く。
さて。伊香保温泉は、神経痛、関節痛、五十肩等に効能があるとされる赤褐色の「黄金の湯」と疲労回復、健康増進等に効能があるとされる無色透明の「白銀の湯」の2つの源泉を持つことでも知られているが、こちらではこの源泉を共にお愉しみいただける。大浴場と露天風呂、貸切風呂のご用意もあり、こんこんと湧き出る温泉と、湯船の木の香りがなんともいえず心地良い。古き良き温泉情緒、2種の名湯、新鮮な素材を生かし、真心込めて一品一品吟味を重ねた手作りの「季節の会席料理」、そして細やかなおもてなし。心も体も温めてくれる温泉旅館の醍醐味を、どうぞこの〈お宿 玉樹〉でごゆるりと。

群馬の山々を眺めながら自然を堪能していただける露天風呂もご用意。長旅の疲れを心ゆくまで癒してくれる

平成26年にオープンした最上階の客室「樹亭 花水木」のデッキ。晴れた日には谷川岳までを見渡せる。いずれの部屋も名湯と絶景を満喫いただける


上州牛や地元野菜等、地産地消の旬の食材をふんだんに使った、宿オリジナル料理は人気が高い

2018年にリニューアルした上信越の山々を望む最上階の特別室「桧と十和田石」の新露天風呂
店舗情報
お宿 玉樹
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2 |
電話番号 | 0279-72-2232 |
宿泊料金 | 2名様の場合 1名様 17,280円〜 (1泊2食付き ※入湯税150円は別途) |
ホームページ | https://www.oyado-tamaki.com/ |