松村泰徳建築設計事務所

クライアントとの協業で
人々が幸せを感じられるような建築を具現化
「造形から造景へ」をテーマに建築創造に取り組む〈松村泰徳建築設計事務所〉は、前身となる「松村泰徳建築事務所」の設立から2022年で14年。戸建て住宅の企画・設計・監理はもちろん、家具・インテリアデザインの企画・設計、商業店舗の企画・設計をはじめ、外溝や庭のデザイン・設計、リノベーションも得意とする建築設計事務所である。
建築は生活や社会の基盤であると同時に、よい建築は生活や社会をより良く変えていく原動力となる、というのが松村氏の考えだ。だからこそ、それらが住宅か商業建築かにかかわらず、自身が設計した建築が、人々の夢を叶え目的を達成し、幸せに導く場となることに重きを置く。「建築に必要とされる安全性や耐久性は勿論、機能性・省エネ性・合理性・経済性・地域性を考慮し、バランスのとれた設計を心掛けています」と松村氏。「クライアントの大切なプロジェクトを成功に導くことで、暮らす・使う・訪れる人々が“幸せ”を感じられるような建築をつくり続けていきたいと考えています」とも。
建築家として、単に造形的建築をつくることを目的にするのではなく、心身とも健やかで快適に過ごせる環境をつくり、新たな価値観を創造し、地域の風景になりうる建築—モノからコトへと展開していくことができる建築をクライアントと共につくりあげていくこと—それが文頭でお伝えした「造形から造景へ」というテーマへと繋がっている。
設計の際にはクライアントとの会話を大切にし、幾度も打ち合わせを重ねることも松村氏のスタイルだ。クライアントを置き去りにするのではなく、クライアントとの協働を大切にし、感動を与える建築をつくること。そしてそこから、人々が集まる“場”を生みだすことに力点を置いている。
飯豊天皇陵からほど近い葛城市の同社の「gallaly and salon SILVER CAP」では、これまでに手掛けた建築作品の写真や設計プロセスで製作した模型・パース等をご覧になることができるので、ご一報の上ぜひご来館いただいたい。







店舗情報
松村泰徳建築設計事務所
住所 | 奈良県葛城市北花内261-5 松村ビル2F-WEST |
電話番号 | 0745-69-5938 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
設計・監理エリア | 全国 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://www.matsumura-architects.com/ |