銀座 和久多

屋号を刻んだ扁額を飾る壁面に、季節の花が凛とした風情を添える。華美に走ることなく簡潔に。本物を知る方から支持される上質な設えも、ここ〈和久多〉の魅力だ
季節を感じる日本料理を
肩肘を張らずに愉しむ銀座の隠れ家
例えばご夫婦や母娘で銀座のショッピングに訪れた際のお食事や、仲間内でのご会食、記念日、お顔合わせ、長寿のお祝いに。大切な方とのお食事や、ここ一番の接待にも。
季節感溢れる日本料理を堪能できる〈銀座 和久多〉は、2022年で銀座に暖簾を構えて19年。上質を求める方々から愛され続ける名店である。
オーナーであり料理を手掛ける亀山昌和氏は、大阪や京都での修行の後、銀座でもその名を知られた「馳走 啐啄」で研鑽を積み、2003年に同店を開業。誠実さと思いやりを理念とし、「料理を通してお客様へ楽しみや幸福感が伝わるように——」。日々変化し進みゆく時代の中、珠玉の料理と心温まるおもてなしで、お客様一人ひとりに寛ぎの時間を届けられるよう努めている。
四季が巡る日本ならではの素材を丁寧に選び、そこへ先人によって培われてきた料理や医食同源の考えを加味しながら、時流に合わせた旬の食材や相性のバランスを大切に、一皿一皿真心を込める。それが亀山氏の手掛ける料理の根底にある。
昼・夜共に、旬の食材を用いたおまかせの懐石コースと、お客様のご要望に沿って組み立てる特別懐石のご用意があるので、その時々のご用向きによってお選びを。さらに、5日前までのご予約となるが、「京たけのこ懐石」「はも懐石」「松茸懐石」「ふぐ懐石」など、極上の素材を贅沢に使った季節限定のコースもご用意。いつ訪れても、その時期ならではの恵みを宿した料理で、目と舌を喜ばせてくれる。
銀座駅、新橋駅から徒歩5分ほど。銀座の街を眺めるビルの5階でお客様をお迎えする同店は、昼は陽射しが心地良く、夜はやわらかな照明に心安らぐ隠れ家的な趣がある。
銀座ならではの空間で、肩肘を張ることなく、粋な時間をあなたも是非に。

写真は料理の一例から。勢子蟹。先付けから〆のご飯まで、一つひとつに一期一会の精神でお客様をお迎えする店主の真心が宿っている

ウニいくらの土鍋ご飯。〆に出される季節の土鍋ご飯は同店の名物料理

4名様でご利用いただける個室。他のお客様の目を気にすることなく、リラックスしてお食事をお愉しみいただける。個室は、4名様用と6名様用がそれぞれ2部屋ずつ用意されているので、ご利用人数で使い分けていただける

5席のご用意がある白木が美しいカウンター

例年すぐに完売する人気のお節(二段重)

お土産用のちりめん山椒。常連のお客様から好評の一品
店舗情報
銀座 和久多
住所 | 東京都中央区銀座8-3-1 銀座時傳ビル 5F |
電話番号 | 03-6215-8018 |
営業時間 | 昼 12:00〜14:30(L.O.12:30) 夜 18:00〜22:00(L.O.20:00) |
平均予算 | 昼 7,000円 夜 16,000円 ※平均予算は税込み金額の目安です |
定休日 | 日曜日、祝日、第1月曜日 |
ホームページ | https://www.wakuta.com |