あしびや本舗
奈良町あしびの郷店

江戸期からの伝統を守りながら
進取の気質で新しい奈良漬文化を創造
炊き立てほかほかのご飯に添えて。あるいはちょっと一献のお供にも。今や伝統ある奈良の名産品として親しまれる白瓜の粕漬を「奈良漬」として命名したのは、江戸時代の漢方医で、滋養強壮に効果のある食べ物として当時より珍重されてきた歴史がある。奈良漬の伝統的な製造技法を受け継ぎ今に伝えるのが〈あしびや本舗〉。地域振興と奈良漬文化の普及に尽力してきた老舗である。
あしびや本舗では、古くから親しまれてきた味わいと伝統を次世代へと紡いでいくことを使命とし、原料である瓜の栽培方法の指導や漬込み方法の研究等を重ねて常に品質の向上を図っている。また、「伝統はただ守るだけでは意味をなさない」という考えを持ち、まさに“進取の気質”で、新商品の開発やレシピの考案等、新しいことへのチャレンジにも積極的。さらに、美味しいことは当然のことながら、見た目も愉しんでいただきたいとの想いから、古き良き江戸の頃を思わせるものから現代的でモダンな意匠と色使いを施したものまでパッケージにもこだわり抜いている。
あしびや本舗がお客様をお迎えするのは、奈良の昔ながらの町並みが色濃く残る人気の観光スポット「奈良町」の中心部、古くから奈良漬の製造を行っていた一番蔵の跡地を利用した「奈良町 あしびの郷」だ。「奈良町 あしびの郷」では、奈良漬・新漬うり・にんにく七仙・大和のおつけもの等を購入できる他、食事処も備えており、これらの人気商品をふんだんに使用した「おつけもの御膳」が味わえる。緑豊かな心地良い空間で奈良漬文化に触れるひと時をお愉しみいただけるので、奈良町散策をかねて訪れてみたい場所だ。
同店ウェブサイトのオンラインショップには、ご進物に最適な木箱入りの特選奈良漬から手軽なご家庭用まで様々な種類の奈良漬やおつけものが揃っているのでこちらも併せてご利用を。昭和天皇陛下が奈良に行幸の際ご購入いただく栄誉を賜った老舗の味わいを、ご自宅や大切な方への食卓にぜひどうぞ。





店舗情報
あしびや本舗
奈良町あしびの郷店
住所 | 奈良県奈良市脇戸町29 |
電話番号 | 0742-26-6662 |
営業時間 | 11:30〜16:30 (ランチ営業は売り切れ次第終了) |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://www.ashibiyahonpo.com/ |