寿隆蒲鉾株式会社

大正15年創業、老舗蒲鉾店が手掛ける
インパクト大のしめ鯖かまぼこ
島根県松江市の東出雲町は、日本海に繋がる中海に面し、水産加工業が盛んな町である。今はもう存在しないが、かつて地元の市場は魚で溢れていた。大正から昭和期にかけて佃煮店や問屋が多く誕生する中、〈寿隆(じゅたか)蒲鉾〉は大正15年に創業。練り物一筋に百年近い時を重ねてきた老舗である。大正時代より練り物製造を行っているメーカーは全国的にも少ないということだ。
小さな個人商店からスタートし、二代目が考案した「あご野焼」や「のやきちくわ」がヒットし、山陰エリア随一の生産量と消費量を誇る一大メーカーへと躍進した。現在は関東や関西を中心に、全国のスーパーで同社の商品が普段使い用として販売されているので、ご存じの方もいらっしゃることだろう。
同社を語る上で欠かせないのが、写真でもご紹介している「しめ鯖かまぼこ」だ。こちらは、インターネットの大手通販サイトの総合ランキングで、堂々一位を獲得する人気の商品。「衝撃的なおつまみ!」「不思議なかまぼこ」「とにかくお酒に合う」等、全国のお酒好きが絶賛する逸品だ。鯖は地元山陰沖で獲れる天然物。その中でも旬物のみを使い、新鮮なうちに血抜きと内臓除去を行う等、鮮度管理を徹底しながら加工。職人が一つひとつ手づくりで丁寧に「しめ鯖かまぼこ」へと仕上げてゆく。蒲鉾のつるんとした歯触りとしめ鯖の旨さを堪能していただくために、5㎜から10㎜程度にカットして、まずはそのまま。次にワサビを添えてご賞味あれ。裏技として、バーナーで炙るとこれがまた大層旨い。
他にも、「穴子入りごぼう巻」をはじめとした名品が揃っているので、同社ショッピングサイトからぜひどうぞ。ご自宅での晩酌用としてはもちろんのこと、お酒好きの方への贈答品にもおすすめだ。気の合う仲間との憩いのひと時のお供にいかがだろう。





店舗情報
寿隆蒲鉾株式会社
住所 | 島根県松江市東出雲町揖屋3548-2 |
電話番号 | 0852-52-2001 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
ホームページ | http://jutaka.co.jp |
※商品価格は全て税込み価格になります