小野里信建築アトリエ

内と外、上下階の空間をシークエンスに繋げながら
風景を描くようにデザインする建築家
ご紹介する〈小野里信建築アトリエ〉は、栃木県を中心に建築設計を行っている一級建築士事務所である。
代表の小野里信氏は、大学院修士課程修了後、建築設計事務所を経て2001年に自身のアトリエを開設し、2013年に同事務所を法人化。建築設計活動の一方で、2007年から12年間大学院・大学・専門学校の非常勤講師として後進の育成に携わる経験も持つ建築家である。
設計実績の豊富な小野里氏が手掛けるのは、一般住宅はもちろんのこと、ショップやオフィス、幼稚園や集合住宅、医療施設といった大型建築も得意としており、宇都宮駅前に建っている「宇都宮脳脊髄センターシンフォニー病院」は小野里氏が設計。建物や空間に合わせたインテリアデザイン、家具・照明のデザインなども行う。建築賞の受賞歴も数多く、建築専門雑誌には幾度となく掲載されている。
小野里氏が設計を行う上で大切にしているのは、シークエンス(sequence)という考え方。「連続」や「順序」という意味を持つ言葉であるが、小野里氏の設計する建物では空間どうしの“繋がり”と言った方が分かりやすいだろう。例えば住宅なら、玄関からキッチン・リビングへの繋がり、上下階を含めた他の部屋・空間への繋がり、さらにプライベートを確保しながら内と外との繋がりも加味してゆく。また、スキップフロアを組み込んだ設計も得意としており、たとえ狭小地であってもその敷地を最大限に利用し、より多くの光を取り込みながら広がりの感じられる空間を創造する。使いやすく家族の会話が増える家、一人でゆっくりと落ち着ける居場所なども提案してくれる。
ウェブサイトには手掛けた事例が紹介されているので、ぜひご確認を。小野里氏は講師として長く建築を教える立場にいたので様々な建築事情にも精通しており、穏やかな口調の方なので話もしやすい。先ずは連絡をいただき、どんな建物を建てたいのか、じっくりとご相談を。





店舗情報
小野里信建築アトリエ
住所 | 栃木県宇都宮市東簗瀬1-30-1 |
電話番号 | 028-633-1215 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
設計・監理エリア | 全国 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | http://www.shinonozato.com |
メール | info@shinonozato.com |