石丸製麺株式会社

国産小麦の風味豊かな半生うどんを、一人前ずつ真心をこめてくるりと丸めた「うどん丸」は同店の進物部門の一番人気。上品な巾着袋に入っためんつゆと讃岐名産のしょうゆ豆もセット。ご家庭で本場さながらの讃岐うどんが味わえる半生うどんは、賞味期限が製造より3ヶ月(常温)と日持ちするため、安心してお送りいただける
本場讃岐のうどんを
新しい技術で国内外へと発信
香川県は、うどんの年間消費量日本一を誇る「うどん県」として知られるお土地柄。香川県が古くは讃岐の国と呼ばれたことから、「讃岐うどん」と呼び親しまれるようになり、セルフうどんの店等、讃岐うどんは海を越えて日本の味へと定着したといっても過言ではないだろう。
ご紹介する〈石丸製麺株式会社〉は、この香川県高松市に讃岐うどんの製麺会社として創業し、百十有余年。創業当初はうどんに最適な小麦粉を自家製粉していたほどで、現在も“原料の品質の高さがうどんづくりの基本”という精神を軸に、選び抜いた小麦粉を使用して製麺することを守り通す老舗である。
また、先人たちが守り続けてきた讃岐うどんの伝統を踏襲する一方で、大量かつ安全で安定した生産を目指し、讃岐うどんの手打ちの技術を徹底研究し、長い年月をかけて独自の機械開発を行う。業界初となった機械による「手打ち式うどん」は、従来の乾麺では出せなかった本場讃岐の味やコシを実現した。現在、本社敷地内の工場では一日最大20万食の製造を可能とし、乾麺、半生麺の3つの工場が稼働。讃岐うどんの歴史を学べる資料も擁し、ガラス越しに製造工程を見学することも可能(要予約)とあって、県内外から大勢の来館者を迎えている。
国産小麦本来の味と香りを愉しめる「うどん丸」シリーズをはじめ、香川県の銘茶である高瀬茶の粉末を練りこんだ「讃岐茶うどん」等、讃岐うどんを通じて国産小麦や全国の特産品の発展にも寄与する等、同社は讃岐うどんを通して故郷・香川、そして日本の魅力を世界へと発信する存在である。
小麦の風味、そしてコシとのどごし。讃岐うどんの逸品が、四季の食卓をおいしく、愉しく、彩ってくれる。



石丸製麺のうどんは、釜あげうどん、かけうどん、カレーうどん、ぶっかけうどん等、温・冷いずれの調理法でもつるつる・シコシコ・もっちり感を味わえるので、四季を通じてお好みの方法でお召し上がりいただける

香川県の特産品はもちろんうどん以外にも数多い。「讃岐茶うどん」は、香川県高瀬で生産される銘茶「高瀬茶」の粉末を練りこんだもので、2014年に香川県知事賞(最優秀賞)を受賞し、通信販売ではリピーターの多い人気商品のひとつとなっている

本社工場では、知っているようで知らないうどんの製造工程をガラス越しに見ることが出来る工場見学も人気となっている(要予約)
店舗情報
石丸製麺株式会社
電話番号 | 0120-459-140 |
賞味期限 | ECサイトを参照 |
配送形態 | ヤマト運輸・日本郵便 |
配送料について | 送料別(一部送料込) |
お届け可能地域 | 全国 |
住所 | 香川県高松市香南町岡701 |
営業時間 | 8:30〜17:00 |
定休日 | 土·日曜日、祝日 |
ホームページ | https://www.store.isimaru.co.jp/ |