KOJIMAYA

暮らしに息づく日本美
KOJIMAYAブランドが紡ぐ物語
優れた木製品は永く愛用することになり、暮らしを支える道具となっていく。そういうものに囲まれて過ごした何気ない毎日を大切にしたい。切り倒した樹齢何百年の木へのせめてもの報いになればと—。の想いで〈KOJIMAYA〉の職人、設計スタッフは木と顧客に向き合う。
使用する木材は、工房のある長野県上伊那や諏訪地域の山で伐採された地元の木。それらは全て、山の中で何十年、何百年と立木として生きてきた木だ。ツルに巻かれた異様な立ち姿の木や、動物に齧られている木も。コブだらけだったり、直径五メートル以上の太い幹、背丈が何十メートルもあったり—。〈KOJIMAYA〉では、こうした目の前にある木を使う。まず、個性豊かな木の中から、製品に合わせた材料を選び取ることを大切に。さらに、製品を考案する際には機能を追求する。その結果として表れてくる形態・物の形をベースに、そこに遊び心を加え、現代の文脈に寄り添い蘇らせる「モダンコンテクスト」を使命とする3つのブランドを展開している。
①ジャパニーズスピリッツのもとに作り出された代表するブランド「KOJIMAYA STANDARD」②日々の生活をほんの少し潤す道具を主にラインナップする「HITOMI」③暮らしの細部に神を宿す、という理念のもと作り出された「KOZO」。コンセプトの異なる3ブランドだが、日本美を宿した製品をひとつでも多く産み出すことを目指す〈KOJIMAYA〉のこだわる「日本美」は共通だ。
同社では、大物家具から小物、キッチンなどの据付家具のオーダーメイドをはじめ、内装設計にも注力し、今冬には、同社の企画設計による古民家をリノベーションしたレストランも現在施行中だ。スタッフにインテリアコーディネーターの有資格者がおり、お客様の求める空間のデザイン力にも定評がある。
さらに、購入品をはじめ、長い暮らしを支えてきた家具、思い入れのある家具のメンテナンスも快く引き受けてくれる。さらに職場や店舗、自宅などで使う家具を、社員やスタッフ、家族たちで作るためのワークショップ「チームビルディング」も開催しているので、まずはご相談いただきたい。





店舗情報
KOJIMAYA
住所 | 長野県上伊那郡箕輪町東箕輪724 |
電話番号 | 0265-98-7799 |
営業時間 | 平日 10:00~17:00(本社) 水・土 13:00~17:00(SHOP) |
ホームページ | http://www.kojimaya.work/ |
※オーダーメイド家具のご相談は事前予約にて毎日承っております。