等々力 日本料理 荏原

四季の味覚を目と舌で味わう
静かな住宅街の中にある日本料理の名店
緑深い等々力渓谷から、歩いても5分ほど。ご紹介する〈日本料理 荏原〉は、静かな住宅街の一角に、知らなければ通り過ぎてしまうような建物の脇に、京路地のように小径が奥へと続く。行燈に誘われ、真っ白な暖簾をくぐってどうぞ中へ。白木でまとめられた店内には、カウンターに10席だけが用意され、これから始まる美食のひと時に期待も膨らむ。
板場に立つ店主・荏原正典氏の名を、人気の情報番組で料理を教える“先生”としてご存じの方も多いことだろう。荏原氏は、松竹大船撮影所やTV番組などで使う映像料理を担当する他に、神奈川県三浦市三崎町にある「地魚料理 あさ彦」、東京都中央区にある「京ばし 松輪」の創業者でもある。さらに、三浦漁協や松輪漁協、城ヶ島漁協の入札権と、兵庫県明石漁協にも独自の仕入れルートを持つ水産卸売り会社の社主であることから、魚の目利きはお墨付き。
メニューはおまかせコースのみ。旬の魚介は水産卸売り会社を通し、漁協や漁師から直接仕入れ、野菜も顔の見える生産者と直取引。酒類も酒蔵から直接仕入れるなどし、家賃の負担もないことから、価格もリーズナブルに設定されており、たいへん嬉しい限りである。その日に仕入れた食材でコース内容も変わるので、いつ訪れても一期一会の料理を愉しんでいただける。〆に出されるご飯には、信楽焼きの土鍋を使い、昔ながらの竈(かまど)「おくどさん」で炊き上げる荏原氏こだわりの一品。
ご利用シーンに応じた接客を心がけてくれる同店。大切な方を伴っての接待も、自信を持っておすすめできる。また、周囲には繁華街が無く、2軒目への移動に時間もかかることから、ここ一か所で会食や接待を完結していただけるよう、メニュー構成やボリュームに配慮されている点も心憎い。普段は都心の店をご利用になる方も、時には静かな郊外へ。隠れ家のような〈日本料理 荏原〉で、四季の料理と美味しい酒を、存分にご堪能いただきたい。





店舗情報
等々力 日本料理 荏原
住所 | 東京都世田谷区中町1-19-15 |
電話番号 | 03-6411-6641 ※非通知設定のお電話は繋がりませんので予めご了承ください |
営業時間 | 17:00~23:00(最終入店20:30) |
平均予算 | 15,000円 ※平均予算は税込み金額の目安です |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://ehara.tokyo |