一福百果・清光堂株式会社

初代・2代目・3代目考案の銘菓を食べ比べ
郷土の歴史や自然の恵みを目にも美しい和菓子に
今治市桜井の老舗和菓子店「清光堂」は、昭和27年の創業以来、地元愛媛県の素材を生かした和菓子づくりを続ける老舗である。江戸時代、漆器の産地として栄え、その漆器を運搬し行商を行った椀舟と呼ばれる舟を模った最中は、初代・益田光俊氏の発案で、郷土銘菓として広く親しまれ、第16回「全国菓子大博覧会」にて金賞受賞の逸品だ。
今回メイン写真でご紹介しているのは、地元愛媛の名産品・みかんと和菓子との出会いから始まった「一福百果」。発案者はグアム生まれの2代目和菓子職人・ビル リオングレロー氏で、見るからに瑞々しいみかんを丸ごと大福に入れたこの商品には、「季節の新鮮な果実で食べた人を幸せにしたい」というそんな思いが込められている。もっちりとした食感が楽しめる手作りされた求肥は、国産餅米粉を使用。北海道産「白手亡豆」の白あんは、果物の風味を活かす上品な甘さが持ち味で、甘夏に島八朔、栗、梅、マンゴーなど、2023年現在で何と37種類。冷凍状態で発送されるので、シャーベット状の半解凍の状態で食べるのもおすすめだ。
また、同店の新ブランドとして注目を集める「ひる凪」は、和菓子作家・坂本紫穂氏と3代目・益田寛規氏による和菓子ブランドで、ブランド名は綱敷天満神社の境内にある松林から望む内海の、美しい昼の凪がイメージ。志島ケ原の穏やかな海が表現された「透青」や、新食感の皮と、鼻に抜ける海苔の香り、優しい藻塩の塩味がクセになる「月影」、ミルクのコクと甘さに梅の酸味と香りをアクセントにした「雪の下」は、初代・先代の技術や理念を受け継ぎながらも、ひたむきに現代の和菓子に向き合う3代目ならではのもの。見た目の華やかさに加えて、地元に根ざした和菓子の新しい可能性を感じていただけるにちがいない。
初代、2代目、3代目。それぞれに代表菓子を持つ老舗の味を、瀬戸の海を想いながら味わってみてはいかがだろう。





店舗情報
一福百果・清光堂株式会社
住所 | 愛媛県今治市郷桜井3-4-5 |
電話番号 | 0898-48-0426 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
ホームページ | https://www.imabari-seikodo.com/ |
※商品価格は全て税込み価格です